三重県の 桜の名所 桜スポット の所在地 桜の種類・本数 桜の開花情報 桜まつり・ライトアップ 情報です。
掲載市町村 津市・伊賀市・伊勢市・いなべ市・尾鷲市・亀山市・熊野市・桑名市・志摩市・鈴鹿市・鳥羽市・名張市・松坂市・四日市市・木曽岬町・紀北町・菰野町・大紀町・玉城町・南伊勢町
*イベントの開催期間は開花状況により変更となる場合あります。また、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもあります。WEBサイトやSNS等で再度確認の上、お出かけください。
桜の開花はいつ? ⇒ 桜の開花予想
桜の開花情報 ⇒ 三重県の桜開花・満開情報(日本気象協会)
桜のお話 ⇒ 桜咲くのつぶやき

津市 開花日 3月20日・満開日 3月25日
桜の名所 三重県津市
津偕楽公園
住 所 三重県津市広明町147-1
Webサイト 津市観光協会
桜の種類 ソメイヨシノ 1000本

開花情報⇒ 津市観光協会Facebook
イベント 津偕楽公園春まつり(3月下旬~4月上旬)・提灯・ボンボリ

2021年、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため津偕楽公園春まつりは中止になりました。
三多気
住 所 三重県津市美杉町三多気
Webサイト 津市観光協会

伊勢本街道から真福院への参道1.5kmにわたり、ヤマザクラの並木道が続きます。
日本さくら名所100選に選定されています。
桜の種類 ヤマザクラ 約500本

開花情報⇒ 津市観光協会Facebook
イベント 三多気桜まつり(4月上旬)・ライトアップ
君ヶ野ダム公園
住 所 三重県津市美杉町八手俣
Webサイト 津市観光協会

大洞山、尼ケ岳などの山並みと、ダム湖の水面に桜が美しく映ります。
桜の種類 ソメイヨシノ 約1500本

開花情報⇒ 津市観光協会Facebook
イベント 君ケ野ダム公園桜まつり(4月上旬)
二俣地区
住 所 三重県津市白山町二俣地区
桜の種類 河津桜やソメイヨシノ、八重桜など 約120本

2021年桜の開花状況
2月24日 河津桜が見ごろです。
桜の名所 三重県伊賀市
上野公園
住 所 三重県伊賀市上野丸之内
桜の種類 桜

2021年桜の開花状況
3月31日 桜が見ごろです。
伊賀の里 モクモク手づくりファーム
住 所 三重県伊賀市西湯舟3609
桜の種類 ヤマザクラ
イベント 里山桜まつり(4月下旬)
桜の名所 三重県伊勢市
伊勢神宮
住 所 三重県伊勢市宇治館町1
桜の種類 桜(ソメイヨシノとヤマザクラ)
宮川堤
住 所 三重県伊勢市宮川

日本さくら名所100選に選定されました。
桜の種類 ソメイヨシノ、ヤマザクラなど

2021年桜の開花状況
3月27日 桜が7分咲きです。
イベント 春まつり(4月上旬)・ライトアップ
桜の名所 三重県いなべ市
勝泉寺
住 所 三重県いなべ市北勢町
桜の種類 シダレザクラ 樹齢340年 高さ16メートル
桜の名所 三重県尾鷲市
中部電力尾鷲三田工事所(旧三田火力発電所)
住 所 三重県尾鷲市国市松泉町

中部電力尾鷲三田火力発電所の跡地。
発電所の撤去に伴い高さ230メートルの煙突も姿を消しましたが、庭園は存続されます。
ヒカンザクラは庭園に56年前に植えられたもので、一般の人も見ることができます。
桜の種類 ヒカンザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラなど 8種類約180本

2021年桜の開花状況
1月15日 ヒカンザクラが3分咲きです。
桜の名所 三重県亀山市
亀山公園
住 所 三重県亀山市若山町
桜の種類 桜

2021年桜の開花状況
3月31日 桜が見ごろです。
川俣神社
住 所 三重県亀山市加太北在家
桜の種類 シダレザクラ 樹齢600年以上、高さ約20m
桜の名所 三重県熊野市
鬼ヶ城
住 所 三重県熊野市木本町

「桜の道」と呼ばれる遊歩道も整備されています。
桜の種類 カンヒザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラなど 4種類約1000本

2021年桜の開花状況
3月4日 カンヒザクラが見ごろです。
山崎運動公園
住 所 三重県熊野市有馬町4520番地325
桜の種類 河津桜 150本

2021年桜の開花状況
2月21日 河津桜が見ごろです。
桜の名所 三重県桑名市
なばなの里
住 所 三重県桑名市長島町駒江漆畑270
桜の種類 河津桜 約300本
イベント さくらまつりライトアップ
九華公園
住 所 三重県桑名市吉之丸
Webサイト 桑名市
桜の種類 シダレザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラなど 約450本
イベント さくらまつり(4月上旬)・ライトアップ

2021年 さくらまつり 4月1日~15日、ライトアップ 日没~21:30
桜の名所 三重県志摩市
大慈寺
住 所 三重県志摩市大王町波切

河津桜を境内に植えた先代住職の名前にちなみ、「てんれい桜」と呼ばれています。
桜の種類 河津桜「てんれい桜」 約30本

2021年桜の開花状況
2月20日 河津桜が見ごろです。
イベント 観桜会(3月上旬)
てんれい桜
創造の森横山
住 所 三重県志摩市阿児町鵜方875-24
桜の種類 ソメイヨシノ、陽光桜、ウコン桜、御衣黄など 約50種類5000本

2021年桜の開花状況
3月19日 陽光桜が見ごろです。
*3月30日ごろまで楽しめます。
天の岩戸
住 所 三重県志摩市磯部町恵利原

1999年12月24日に旧磯部町が天然記念物に指定しました。
桜の種類 オオシマザクラ「岩戸桜」 樹齢360年以上
イベント 桜と餅と名水を楽しむ会(4月上旬)
桜の名所 三重県鈴鹿市
桃林寺
住 所 三重県鈴鹿市小岐須町800
桜の種類 シダレザクラ、ソメイヨシノ
桜の名所 三重県鳥羽市
城山公園
住 所 三重県鳥羽市鳥羽
Webサイト 鳥羽市
桜の種類 桜

2021年桜の開花状況
3月31日 桜が見ごろです。
イベント 嘉隆さくら祭り~しろやま楽市~(4月上旬)
大山祇神社
住 所 三重県鳥羽市鳥羽3
Webサイト 観光三重
桜の種類 桜
イベント 鳥羽春祭り(4月上旬)

2021年、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため鳥羽春祭りは中止になりました。
桜の名所 三重県名張市
名張中央公園
住 所 三重県名張市夏見

園内道路に沿って約600メートルの桜並木が楽しめます。
桜の種類 ソメイヨシノ 800本
イベント 名張桜まつり(3月下旬~4月上旬)
青蓮寺湖畔
住 所 三重県名張市青蓮寺
桜の種類 桜 約600本
イベント ライトアップ
赤目四十八滝 延寿院
住 所 三重県名張市赤目町長坂755

名張市天然記念物に選定されています。
桜の種類 エドヒガン 樹齢350年 高さ約7メートル、幹周り約5メートル
イベント ライトアップ(3月下旬~4月上旬)
桜の名所 三重県松阪市
春谷寺
住 所 三重県松阪市飯南町向粥見

松阪市指定天然記念物に指定されています。
桜の種類 エドヒガン桜 推定樹齢400年、高さ約12メートル、幹回り約4メートル

2021年桜の開花状況
3月20日 桜が見ごろです。
松坂城跡(松阪公園)
住 所 三重県松阪市殿町1538-1
桜の種類 桜

2021年桜の開花状況
3月31日 桜が見ごろです。
イベント ライトアップ
笠松河津桜ロード
住 所 三重県松阪市笠松町

地元住民が2007年から1.5五キロの水路や市道沿いに河津桜を植えました。
桜の種類 河津桜 350本

2021年桜の開花状況
2月23日 河津桜が5分咲きです。
桜の名所 三重県四日市市
十四川の桜並木
住 所 三重県四日市市富田
Webサイト 富田地区

桜のトンネルが楽しめます。
桜の種類 ソメイヨシノ 611本
イベント 十四川桜まつり(4月上旬)・ライトアップ
桜の名所 三重県木曽岬町
鍋田川堤桜並木
住 所 三重県桑名郡木曽岬町鍋田川堤(町道鍋田川線沿い)
桜の種類 ソメイヨシノなど 約1500本
イベント ライトアップ
桜の名所 三重県紀北町
種まき権兵衛の里
住 所 三重県北牟婁郡紀北町便ノ山768
桜の種類 ごんべえ桜(河津桜) 約100本

2021年桜の開花状況
2月16日 河津桜が見ごろです。
桜の名所 三重県菰野町
湯の山温泉
住 所 三重県三重郡菰野町湯の山温泉
桜の種類 ソメイヨシノ 約1000本、ヤマザクラ 約1500本

2021年桜の開花状況
3月27日 桜が見ごろです。
桜の名所 三重県大紀町
大滝峡自然公園
住 所 三重県度会郡大紀町滝原
桜の種類 ソメイヨシノ 約150本

2021年桜の開花状況
3月27日 桜が7分咲きです。
3月31日 桜が見ごろです。
大紀町のしだれ桜
住 所 三重県度会郡大紀町崎 大紀町役場柏崎支所前

枝が旧熊野街道の上まで伸び、桜のトンネルのようです。
平成17年に町文化財に指定されました。
桜の種類 シダレザクラ 樹齢約170年、高さ11メートル、根囲約2メートル

2021年桜の開花状況
3月20日 シダレザクラが見ごろで。
イベント ライトアップ
桜の名所 三重県玉城町
田丸城跡
住 所 三重県度会郡玉城町田丸114-2
Webサイト 玉城町
桜の種類 桜

開花情報⇒ 玉城町観光ニュース

2021年桜の開花状況
3月31日 桜が見ごろです。
イベント 桜まつり(4月上旬)・ライトアップ
桜の名所 三重県南伊勢町
河村瑞賢公園
住 所 三重県度会郡南伊勢町東宮
桜の種類 河津桜 40本
桜の名所 三重県度会町
宮リバー度会パーク
住 所 三重県度会郡度会町棚橋2
桜の種類 河津桜 50本、ソメイヨシノ

2021年桜の開花状況
3月4日 河津桜が見ごろです。
桜の開花日・満開日 三重
2020年
桜の開花日 3月25日・満開日 3月31日
コメント