静岡県の 桜の名所 桜スポット の所在地 桜の種類・本数 桜の開花情報 桜まつり・ライトアップ 情報です。
掲載市町村 静岡市・熱海市・伊豆市
*イベントの開催期間は開花状況により変更となる場合あります。また、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもあります。WEBサイトやSNS等で再度確認の上、お出かけください。
静岡県の桜の開花情報 ⇒ 静岡県さくらの会
静岡県の桜の開花情報 ⇒ 静岡県さくらの会(早咲き桜)
桜のお話 ⇒ 桜咲くの開花つぶやき
桜の名所 静岡県静岡市
静岡浅間神社(賤機山)
住 所 静岡県静岡市葵区宮ヶ崎町102-1

静岡浅間神社境内より賤機山頂にかけて桜並木が楽しめます。
桜の種類 桜 約1000本
駿府城公園
住 所 静岡県静岡市葵区駿府城公園
桜の種類 ソメイヨシノ 約450本
静岡まつり(4月上旬)・ライトアップ

2021年 静岡まつり 4月2日~4月4日
安倍川堤防沿い
住 所 静岡県静岡市葵区遠藤新田

平成17年3月に静岡市が「政令指定都市」になるのを記念して、安倍川堤防沿いに「美和桜」として親しまれる河津桜を植栽しました。
安倍川右岸土手添い延長約700メートルに河津桜が植えられています。
桜の種類 河津桜 約107本
イベント 美和桜祭り(2月下旬)
県護国神社
住 所 静岡県静岡市葵区柚木
桜の種類 陽光桜
賤機山
https://www.instagram.com/p/BwB5Yy0Ay7N/?utm_source=ig_web_copy_link
住 所 葵区宮ケ崎町
桜の種類 ソメイヨシノ 約1000本
麻機遊水地
住 所 静岡県静岡市葵区あさはた緑地

2013年に近隣住民らが河津桜を植えました。
桜の種類 河津桜 約200本
イベント 遊水桜まつり(2月下旬)
日本平
住 所 静岡県静岡市清水区馬走1500-2

山頂だけでなく山頂に続く道路にも桜が咲き誇ります。
桜の種類 桜 約2000本
御殿山・八坂神社
住 所 静岡県静岡市清水区蒲原
桜の種類 ソメイヨシノ 約600本
イベント かんばら御殿山さくらまつり(3月下旬~4月上旬)・ライトアップ
清水船越堤公園
住 所 静岡県静岡市清水区船越497
桜の種類 ソメイヨシノ 約1,000本
イベント ライトアップ
清水清見潟公園
住 所 静岡県静岡市清水区横砂408 -38

ワシントンのポトマック河畔に寄贈された桜と興津の薄寒桜はワシントンの桜と兄弟です。
清見潟公園から興津生涯学習交流館東側広場薄寒桜がたくさん植栽されています。
寄贈100周年を記念してアメリカ政府からポトマック河畔の桜(ソメイヨシノ)が「里帰り桜」として2012年広場に植栽されました。
桜の種類 ウスカンザクラ 約200本
イベント 興津宿寒桜まつり(2月中旬)
桜の名所 静岡県熱海市
熱海糸川遊歩道
住 所 静岡県熱海市中央町7番地

糸川の両岸には、河口から約300メートルにわたりあたみ桜が植えられています。
あたみ桜は、明治の初めにレモン、ナツメヤシとともにイタリア人によって熱海にもたらされ、増殖が行われました。
1977年市制40周年記念の際「市の木」に制定されました。
桜の種類 あたみ桜 58本
糸川沿い(全58本)・海浜公園(全11本)・サンレモ公園(全5本)・釜鳴屋平七像(全2本)・梅園内(全4本:足湯付近1・香林亭付近1・梅見の滝付近2)・梅園前市道(全23本)・渚小公園(全15本)・親水公園渚デッキ(全17本)・その他、市役所花ひろば(1本)、貫一ホテル斜め前(1本)、伊豆山国道交番前(4本)、さくらの名所散策路(87本)、姫の沢スポーツ広場駐車場前(2本)、来宮駅前(1本)など

2021年開花情報
2020年12月9日 糸川沿いにある「あたみ桜」の基準木が開花しました。
2021年1月5日 あたみ桜が咲き始めです。
イベント あたみ桜 糸川桜まつり(1月下旬~2月中旬)・ライトアップ
*まつりの時期、糸川沿いの道路は土・日曜日と祝日に車両通行止めとなります。

2021年 あたみ桜 糸川桜まつり 1月9日~2月7日
ライトアップ 16:30~23:00
※1月中の催し・出店・交通規制は中止します。
熱海梅園
住 所 静岡県熱海市梅園町1169-1
桜の種類 あたみ桜 23本

2021年開花情報
1月5日 あたみ桜が咲き始めです。
1月18日 あたみ桜が5分咲きです。
1月21日 あたみ桜が7分咲きです。
熱海海浜公園
住 所 静岡県熱海市和田浜南町1350-14
桜の種類 あたみ桜 11本、大島桜 18本

2021年開花情報
1月21日 あたみ桜が咲き始めです。
熱海城
住 所 静岡県熱海市曽我山1993
桜の種類 桜 約200本
イベント 熱海城桜まつり (3月下旬~4月上旬)・ライトアップ
アカオハーブ&ローズガーデン
住 所 静岡県熱海市上多賀1027-8
桜の種類 あたみ桜
坂町の寺桜
住 所 静岡県熱海市咲見町
桜の種類 オオカンザクラ 樹齢140年
阿治古神社
住 所 静岡県 熱海市網代172
桜の種類 大漁桜 2本
伊豆山神社
住 所 静岡県熱海市伊豆山708-1
桜の種類 シダレザクラ 約70本
千歳川沿い
住 所 静岡県熱海市泉191-1
桜の種類 桜
イベント ライトアップ
長浜海浜公園
住 所 静岡県熱海市和田浜南町1350-14
桜の種類 あたみ桜
さくらの名所散策路
住 所 静岡県熱海市上多賀

県立熱海高とJR伊豆多賀駅を結ぶ散策路で、桜と展望台からの多賀湾、南熱海地域の眺望を同時に楽しめます。
熱海市内のヒマラヤザクラは、1967年8月にネパールの故ビレンドラ元国王が伊東市を訪問した際、熱海植物友の会から熱海の桜と梅の種子を贈られ、ヒマラヤザクラの種子を返礼しました。ネパールとの親交のシンボルとして熱海市内に植えられています。
桜の種類 アタミザクラ、ヒマラヤザクラ 178本
イベント 四季の道・桜まつり(1月中旬~2月上旬)

過去の桜の開花情報
2020年11月18日 ヒマラヤザクラが見ごろです。
桜の名所 静岡県伊豆市
松原公園
住 所 静岡県伊豆市土肥2657-6
桜の種類 土肥桜 約300本

桜の開花情報 ⇒ 伊豆市土肥桜開花状況(伊豆市観光協会土肥支部)

2021年桜の開花状況
2020年12月14日 伊豆市観光協会土肥支部は、土肥桜の開花を発表しました。
例年より5日ほど早く、昨年より1週間早くなっています。
2021年1月21日 土肥桜が5分咲きです。
イベント 土肥桜まつり(1月下旬)

2021年 土肥桜まつり 1月20日~2月7日
*祭典規模を縮小しての開催します。
最福寺
住 所 静岡県伊豆市小下田

伊豆最福寺しだれは、10~13枚の花弁が重なるピンポン球ほどの花で、つぼみの時は薄いピンク色、開花すると白色になり、散るころには再びピンク色になります。
2001年4月、日本花の会から新品種に認定されました。
桜の種類 伊豆最福寺しだれ 50本 樹齢50~70年
イベント ライトアップ(3月下旬~4月上旬)
六仙の里公園
住 所 静岡県伊豆市城1041
桜の種類 ソメイヨシノ 約220本、カワヅザクラ 約100本、カンザクラ 約40本
イベント ライトアップ
修善寺虹の郷
住 所 静岡県伊豆市修善寺4279-3
桜の種類 ヤマザクラ、ソメイヨシノ、カンヒザクラ
狩野川堤防
住 所 静岡県伊豆市柏久保
桜の種類 ソメイヨシノ 24本
万福寺
住 所 静岡県伊豆市土肥
桜の種類 土肥桜

桜の開花情報 ⇒ 伊豆市土肥桜開花状況(伊豆市観光協会土肥支部)

2021年桜の開花状況
1月6日 土肥桜が3分咲きです。
1月13日 土肥桜が見ごろです。
1月21日 土肥桜が満開です。
土肥金山
住 所 静岡県伊豆市土肥2726
Webサイト 土肥金山
桜の種類 土肥桜 約88本、ソメイヨシノ、イズサイフクジシダレザクラ、ウスズミザクラなど

桜の開花情報 ⇒ 土肥金山

2021年桜の開花状況
2020年12月9日 土肥桜が咲き始めです。
2021年1月13日 土肥桜が5分咲きです。
イベント ライトアップ(1月下旬~2月上旬)

2021年 ライトアップ 1月22日~2月24日 金・土・日曜日限定 17:00~21:30
法泉寺
住 所 静岡県伊豆市本柿木
桜の種類 シダレザクラ 推定樹齢380年
丸山スポーツ公園
住 所 静岡県伊豆市八木沢
桜の種類 ソメイヨシノ、オオシマザクラ、ウコンザクラ、ギョイコウなど

桜の開花情報 ⇒ 伊豆市土肥桜開花状況(伊豆市観光協会土肥支部)

2021年桜の開花状況
1月6日 土肥桜が咲き始めです。
1月13日 土肥桜が5分咲きです。
桜の開花日・満開日 静岡
2020年
静岡 桜の開花日 3月27日・満開日 4月7日
その他の静岡県の桜の名所情報
静岡県の桜の名所情報 その2
小山町・川根本町・河津町・函南町・長泉町・西伊豆町・東伊豆町・松崎町・南伊豆町・森町・吉田町
静岡県の桜の名所情報 その3
伊豆の国市・伊東市・磐田市・御前崎市・掛川市・菊川市・湖西市
静岡県の桜の名所情報 その4
御殿場市・島田市・下田市・裾野市・沼津市・袋井市・富士市・牧之原市
静岡県の桜の名所情報 その5
浜松市・藤枝市・富士宮市・三島市・焼津市
コメント