兵庫県の 桜の名所 桜スポット の所在地 桜の種類・本数 桜の開花情報 桜まつり・ライトアップ 情報です。
掲載市町村 神戸市・明石市・朝来市・赤穂市・芦屋市・尼崎市・淡路市・伊丹市・小野市・古川市・加西市・加東市・宍粟市・高砂市・宝塚市・たつの市
*イベントの開催期間は開花状況により変更となる場合あります。また、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもあります。WEBサイトやSNS等で再度確認の上、お出かけください。
桜の開花はいつ? ⇒ 桜の開花予想 2022
桜の開花情報 ⇒ 兵庫県の桜開花・満開情報(日本気象協会)
桜のお話 ⇒ 桜咲くの開花のつぶやき
兵庫の桜の開花 2023
4月7日 鹿島・扇平自然公園 ( 高砂市 ) 桜が見ごろです。
4月6日 音水湖(引原ダム) ( 宍粟市 ) 桜が見ごろです。
明石海峡公園(淡路市) 静匂・白雪が見ごろです。
4月5日 音水湖(引原ダム) ( 宍粟市 ) 桜が7分咲きです。
4月3日 明石公園 ( 明石市 ) 桜が見ごろです。
鹿島・扇平自然公園 ( 高砂市 ) 桜が7分咲きです。
4月2日 須磨寺 ( 神戸市 ) ・立雲峡 ( 朝来市 ) ・伊丹瑞ケ池公園 ( 伊丹市 ) 桜が見ごろです。
4月1日 鮎河千本桜(甲賀市) 桜が見ごろです。
3月31日 兵庫県内 桜が見ごろです。
須磨浦公園 ・神戸市立王子動物園 ( 神戸市 ) ・日岡山公園 ( 加古川市 ) ・赤穂東御崎公園 ( 赤穂市 ) ・龍野公園 ( たつの市 )・洲本城(洲本市)
明石海峡公園(淡路市) アーコレード・千原桜が見ごろです。
兵庫県内 桜が7分咲きです。
須磨寺 ( 神戸市 ) ・明石公園 ( 明石市 )
3月30日 おの桜づつみ回廊(小野市) 桜が見ごろです。
赤穂東御崎公園 ( 赤穂市 ) 桜が7分咲きです。
3月29日 神戸総合運動公園 ・善福寺 ( 神戸市 ) ・宝塚(花のみち) ( 宝塚市 ) ・播磨中央公園 ( 加東市 ) 桜が見ごろです。
神戸市立王子動物園 ( 神戸市 ) ・立雲峡 ( 朝来市 ) ・日岡山公園 ( 加古川市 ) ・伊丹瑞ケ池公園 ( 伊丹市 ) 桜が7分咲きです。
3月28日 竹田城跡(朝来市) 桜が見ごろです。
3月27日 須磨浦山上遊園(神戸市) 桜が見ごろです。
神戸総合運動公園 ( 神戸市 ) ・龍野公園 ( たつの市 ) 桜が7分咲きです。
3月26日 善福寺 ( 神戸市 ) 桜が7分咲きです。
高原寺 ( 川西市) しだれ桜が見ごろです。
3月24日 宝塚(花のみち) ( 宝塚市 ) 桜が7分咲きです。
3月12日 西郷川河口公園(神戸市) 河津桜が見ごろです。
3月10日 明石海峡公園(淡路市) 河津桜が見ごろ、八重寒緋桜が咲き始めです。
3月3日 明石海峡公園(淡路市) 河津桜が咲き始めです。
2月17日 明石海峡公園(淡路市) 寒桜が見ごろです。
過去の兵庫の桜の開花情報はコチラ
兵庫の桜まつり 2023
4月8日 西神中央公園 桜まつり(神戸市)
4月8日 スプリングフェスタ鹿島川 鹿島川桜並木(高砂市)
4月2日 芦屋さくらまつり 芦屋川東側道路(芦屋市)
4月2日 龍野さくら祭 龍野城(たつの市)
4月2日 桜まつり 西深の桜並木(宍粟市)
4月2日 須磨妙法寺川さくらまつり 須磨妙法寺川公園(神戸市)
4月1日~4月9日 さくらまつり 播磨中央公園(加東市)
4月1日~4月7日 武庫川さくらと灯りのプロムナード 三田市総合文化センター(三田市)
4月1日 なだ桜まつり 都賀川公園(神戸市)
4月1日 さんだ桜まつり 三田市総合文化センター(三田市)
3月31日~4月16日 竹田城跡 夜桜ライトアップ18:00~20:00(朝来市)
3月30日~4月9日 敦盛桜2023・ライトアップ 18:00~21:00 須磨浦公園・須磨浦山上遊園(神戸市)
3月25日~4月16日 ぼんぼり点灯 篠山城跡・王地山公園(篠山市)
3月25日~4月3日 「渓のサクラ」一般公開 エドヒガンの森(川西市)
3月25日 生田川さくらまつり 生田川公園(神戸市)
2月25日~3月12日 淡路島国営明石海峡公園 早咲き桜まつり(淡路市)
桜の開花日・満開日 兵庫
2023年
神戸市 開花日 3月24日・満開日 3月31日(気象庁発表)
姫路市:姫路城 開花日 3月22日 (姫路城管理事務所発表)
2022年
神戸市 開花日 3月25日・満開日 4月1日(気象庁発表)
2021年
神戸市 開花日 3月24日・満開日 3月30日 (気象庁発表)
姫路市:姫路城 開花日 3月19日・満開日 3月30日 (姫路城管理事務所発表)
2020年
神戸市 開花日 3月26日・満開日 4月3日 (気象庁発表)
桜の名所 兵庫県神戸市
神戸市立王子動物園
住 所 兵庫県神戸市灘区王子町3-1

桜の種類 ソメイヨシノ 約480本イベント 夜桜通り抜け(3月下旬~4月上旬)・ライトアップ
西郷川河口公園
住 所 兵庫県神戸市灘区岩屋南町2丁目1−1
桜の種類 カワヅザクラ 約20本
神戸総合運動公園
住 所 兵庫県神戸市須磨区緑台
桜の種類 桜
神戸市水の科学博物館
住 所 兵庫県神戸市兵庫区楠谷町37-1

桜の種類 桜 約200本
イベント さくらフェア in 水の科学博物館(3月下旬~4月上旬)
須磨浦公園
住 所 兵庫県神戸市須磨区一ノ谷町5-3-2
桜の種類 ソメイヨシノ、カンヒザクラ、シダレザクラ、サトザクラ、須磨浦普賢象など 3200本
須磨寺
住 所 兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4-6-8
桜の種類 桜
生田川公園
住 所 兵庫県神戸市中央区熊内町4-9、10

桜の種類 ソメイヨシノ 約150本
イベント 生田川さくらまつり(3月下旬)
善福寺
住 所 兵庫県神戸市北区有馬町1645
桜の種類 桜 約50本
イベント 有馬さくらまつり(4月上旬)・ライトアップ
桜の名所 兵庫県明石市
明石公園
住 所 兵庫県明石市明石公園1-27

桜の種類 ソメイヨシノ、ヤエザクラ、カワヅザクラ、シダレザクラなど 1000本
西神中央公園
住 所 兵庫県神戸市西区糀台6丁目1

その後「県民まちなみ緑化事業」により支援された約120本の桜と、在来より植えられた桜で1000本となりました。
桜の種類 桜 約1000本
イベント 西神中央公園 桜まつり(4月上旬)
桜の名所 兵庫県朝来市
立雲峡
住 所 兵庫県朝来市和田山町竹田

桜の種類 ヤマザクラ、ソメイヨシノ 3000本
イベント 立雲峡桜まつり(3月下旬~4月中旬)
桜の名所 兵庫県赤穂市
赤穂東御崎公園
住 所 兵庫県赤穂市御崎
桜の種類 ソメイヨシノ 約1700本
イベント 赤穂御崎さくらまつり(4月上旬)・ライトアップ
桜の名所 兵庫県芦屋市
芦屋川
住 所 兵庫県芦屋市業平町
桜の種類 桜
イベント 芦屋さくらまつり(4月上旬)
岩ケ平公園
住 所 兵庫県芦屋市岩園町
桜の種類 ソメイヨシノ 約80本
桜の名所 兵庫県尼崎市
天王寺川緑地
住 所 兵庫県尼崎市西昆陽4
桜の種類 ソメイヨシノ 70本
西武庫公園
住 所 兵庫県尼崎市武庫元町3丁目
桜の種類 桜 約500本
イベント 桜まつり
桜の名所 兵庫県淡路市
淡路島国営明石海峡公園
住 所 兵庫県淡路市夢舞台8-10
桜の種類 カンザクラ、大漁桜など 300品種約800本、河津桜 約100本

イベント 早咲き桜まつり(3月上旬)
兵庫県立淡路島公園
住 所 兵庫県淡路市楠本2425-2

桜の種類 桜 約900本
イベント 桜まつり(3月下旬~4月上旬)
桜の名所 兵庫県伊丹市
伊丹瑞ケ池公園
住 所 兵庫県伊丹市瑞ケ丘5
桜の種類 オオシマザクラ、ヤマザクラ、シダレザクラ、カンヒザクラなど 10種類600本
桜の名所 兵庫県小野市
おの桜づつみ回廊
住 所 兵庫県伊丹市瑞ケ丘5

桜の種類 ソメイヨシノ・オオシマザクラ・エドヒガン・オモイガワ・ヤエベニシダレ 5種類約650本
大島川桜回廊
住 所 兵庫県小野市大島町
桜の種類 ソメイヨシノ 47本、河津桜 31本
桜の名所 兵庫県加古川市
日岡山公園
住 所 兵庫県加古川市加古川町大野1682

桜の種類 ソメイヨシノ、カンヒザクラ、オオシマザクラ、ヤマザクラ等 約1500本
イベント ぼんぼり点灯 約300本(3月中旬~5月上旬)
教信寺
住 所 兵庫県加古川市野口町野口465
桜の種類 ソメイヨシノ 約60本
桜の名所 兵庫県加西市
一乗寺
住 所 兵庫県加西市坂本町821-17
桜の種類 ソメイヨシノ 約50本
桜の名所 兵庫県加東市
播磨中央公園 桜の園
住 所 兵庫県加東市下滝野1275-8
桜の種類 ソメイヨシノ 約1000本

イベント 播磨中央公園さくらまつり(4月上旬)・ライトアップ
播州清水寺
住 所 兵庫県加東市平木1194
桜の種類 桜 約600本
イベント 加東市鴨川桜まつり(4月中旬)
桜の名所 兵庫県川西市
エドヒガンの森
住 所 兵庫県川西市水明台1丁目2
桜の種類 エドヒガン
高原寺
住 所 兵庫県川西市赤松
桜の種類 しだれ桜(エドヒガン) 樹齢300年、高さ10メートル、枝ぶりは直径約20メートル
桜の名所 兵庫県宍粟市(しそうし)
音水湖(引原ダム)周辺
住 所 兵庫県宍粟市波賀町引原
桜の種類 桜
御形神社
住 所 兵庫県宍粟市一宮町森添

桜の種類 正福寺桜
桜の名所 兵庫県高砂市
鹿島・扇平自然公園
住 所 兵庫県高砂市阿弥陀町阿弥陀
桜の種類 ソメイヨシノ、ヤマザクラ、八重桜など 2000本
鹿島川
住 所 兵庫県高砂市曽根町

桜の種類 ソメイヨシノ 360本
イベント スプリングフェスタ鹿島川(4月上旬)
日笠山
住 所 兵庫県高砂市曽根町2667
桜の種類 ソメイヨシノ、ボタンザクラ 約1000本
桜の名所 兵庫県宝塚市
宝塚(花のみち)
住 所 兵庫県宝塚市栄町1
桜の種類 桜
桜の名所 兵庫県たつの市
龍野公園
住 所 兵庫県たつの市龍野町下霞城
桜の種類 桜 3000本
イベント 龍野さくら祭(4月上旬~4月中旬)
過去の兵庫の桜の開花情報
兵庫の桜の開花 2022
12月8日 明石海峡公園(淡路市) 桜「アーコレード」が咲いています。
4月15日 音水湖(引原ダム) ( 宍粟市 ) 桜が見ごろです。
4月8日 立雲峡 ( 朝来市 ) 桜が見ごろです。
4月7日 善福寺 ( 神戸市 ) 桜が見ごろです。
4月6日 明石公園 ( 明石市 ) 桜が見ごろです。
4月4日 須磨浦公園 ( 神戸市 ) ・赤穂東御崎公園 ( 赤穂市 ) ・伊丹瑞ケ池公園 ( 伊丹市 ) ・日岡山公園 ( 加古川市 ) ・播磨中央公園 ( 加東市 ) 桜が見ごろです。
4月2日 神戸総合運動公園・須磨寺・王子動物公園 ( 神戸市 ) 桜が見ごろです。
4月1日 龍野公園 ( たつの市 ) 桜が見ごろです。
3月31日 神戸市立王子動物園 ( 神戸市 ) ・播磨中央公園 ( 加東市 ) ・鹿島・扇平自然公園 ( 高砂市 ) ・宝塚(花のみち) ( 宝塚市 ) 桜が見ごろです。
3月11日 明石海峡公園(淡路市) 八重寒緋桜・初御代桜が見ごろです。
3月4日 明石海峡公園(淡路市) 河津桜が見ごろです。
2月18日 明石海峡公園(淡路市) 寒桜が見ごろです。
兵庫の桜の開花 2021
4月8日 音水湖(引原ダム)周辺(宍粟市)、龍野公園(たつの市) 桜が見ごろです。
4月3日 明石公園(明石市)、赤穂東御崎公園(赤穂市)、伊丹瑞ケ池公園(伊丹市)、日岡山公園(加古川市)、鹿島・扇平自然公園(高砂市) 桜が見ごろです。
4月1日 須磨浦公園・須磨寺(神戸市) 桜が見ごろです。
3月31日 神戸市立王子動物園・神戸総合運動公園(神戸市)、播磨中央公園 桜の園(加東市) 桜が見ごろです。
3月29日 善福寺(神戸市)、立雲峡(朝来市) 桜が見ごろです。
3月27日 花のみち(宝塚市)桜が見ごろです。
2月23日 淡路島国営明石海峡公園(淡路市) 河津桜が見ごろです。
2月12日 淡路島国営明石海峡公園(淡路市) 寒桜が見ごろです。
その他の兵庫県の桜の名所情報
兵庫県の桜の名所情報 その2
丹波市・丹波篠山市・豊岡市・西宮市・姫路市・三木市・養父市・上郡町・神河町・新温泉町・猪名川町・稲美町・佐用町
コメント