愛媛県の桜の名所

愛媛 桜*来島海峡大橋と河津桜

愛媛県の 桜の名所 桜スポット の所在地 桜の種類・本数 桜の開花情報 桜まつり・ライトアップ 情報です。
掲載市町村 松山市・今治市・宇和島市・大洲市・西条市・四国中央市・新居浜市・内子町
*イベントの開催期間は開花状況により変更となる場合があります。また、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもあります。WEBサイトやSNS等で再度確認の上、お出かけください。

桜の開花日・満開日 愛媛

2024年
松山市 開花日 3月27日・満開日 4月5日  (気象庁発表)
宇和島市 開花日 3月16日・満開日 3月30日 (宇和島市発表)

2023年
松山市 開花日 3月18日・満開日 3月28日  (気象庁発表)
宇和島市 開花日 3月15日・満開日 3月22日 (宇和島市発表)

⇒ 過去の桜の開花日・満開日 中国・四国はコチラ

桜の名所 愛媛県松山市

道後公園

住  所 愛媛県松山市道後公園1-4
桜の種類 ツバキカンザクラ、ソメイヨシノ 約350本
イベント 湯築の桜舞台(3月下旬~4月上旬)・ライトアップ

松山城山公園

松山城 桜
住  所 愛媛県松山市丸之内1

「日本さくら名所100選」に指定されています。

桜の種類 ツバキカンザクラ、オオシマザクラ、シオガマザクラ、ボタンザクラなど  約200本
イベント 松山春まつり「お城まつり」(4月上旬)・ライトアップ

梅津寺公園

住  所 愛媛県松山市梅津寺町1386-5
桜の種類 ソメイヨシノ、カンヒザクラ、ヤマザクラ、河津桜、八重桜など 約120本

善応寺

住  所 愛媛県松山市善応寺
桜の種類 ケイオウザクラ 約400本

西法寺

住  所 愛媛県松山市下伊台町969
桜の種類 桜 約120本・薄墨桜

桜の名所 愛媛県今治市

能島(のしま)

住  所 愛媛県今治市宮窪町宮窪6572
桜の種類 桜 約100本
イベント 能島の花見(4月上旬)

開山公園

開山 桜
住  所 愛媛県今治市伯方町伊方乙108-38

平成15年に中四国地方の「桜の名所三山」に選ばれました。

桜の種類 ソメイヨシノ 約1000本
イベント ライトアップ

今治城吹揚公園

住  所 愛媛県今治市通町3-1-1
桜の種類 ソメイヨシノ 約110本
イベント ライトアップ

掌禅寺

住  所 愛媛県今治市菊間町池原1100
桜の種類 エドヒガン(金龍桜) 樹齢400年

のまうまハイランド

この投稿をInstagramで見る

祐子(@totoro_2006.7)がシェアした投稿

住  所 愛媛県今治市野間甲8

河津桜は、20年前に静岡県河津町に住む今治の出身者から寄贈されました。

桜の種類 河津桜 約20本

開花情報はこちら ⇒ のまうまハイランド

大角海浜公園

住  所 愛媛県今治市波方町波方乙893−1
桜の種類 河津桜 約40本

しまなみアースランド

住  所 愛媛県今治市高地町2丁目乙429-1
桜の種類 ソメイヨシノやシダレザクラなど 約30本

桜の名所 愛媛県伊予市

五色浜公園

住  所 愛媛県宇和島市津島町近家甲1813
桜の種類 桜
イベント 五色浜夜桜まつり(4月上旬~4月中旬)・ぼんぼり

谷上山公園

この投稿をInstagramで見る

みやび(@masa1_y)がシェアした投稿

住  所 愛媛県伊予市上吾川
桜の種類 桜
イベント 谷上山さくらまつり(4月上旬)

桜の名所 愛媛県宇和島市

丸山公園

住  所 愛媛県宇和島市和霊町555−1
桜の種類 ソメイヨシノ 約900本

南楽園(外堀)

住  所 愛媛県宇和島市津島町近家甲1813
桜の種類 桜

上光満地区

この投稿をInstagramで見る

山本啓文(@yamamoto.warei)がシェアした投稿

住  所 愛媛県宇和島市光満
桜の種類 ソメイヨシノ 約300本、シダレザクラ 約10本、八重桜 約30本、河津桜 約30本など

桜の名所 愛媛県大洲市

城山公園

住  所 愛媛県大洲市大洲三の丸
桜の種類 桜 約200本
イベント 観光さくらまつり (3月下旬~4月下旬)・ライトアップ

冨士山公園

住  所 愛媛県大洲市菅田町大竹乙
桜の種類 ソメイヨシノ 約3000本
イベント 観光さくらまつり (3月下旬~4月下旬)

八多喜祇園公園

住  所 愛媛県大洲市八多喜町
桜の種類 ヤエザクラ 約700本
イベント 八多喜さくらまつり (4月中旬~下旬)・ボンボリ

沖浦観音

住  所 愛媛県大洲市長浜町沖浦丙2053
桜の種類 ソメイヨシノ 約100本

桜の名所 愛媛県西条市

西山興隆寺

住  所 愛媛県西条市丹原町古田1657

古田のしだれ桜は、西条市の天然記念物に指定されています。

桜の種類 ソメイヨシノ、シダレザクラ(古田のしだれ桜) 樹齢約100年、高さ約7メートル

武丈公園

この投稿をInstagramで見る

ki.ko.isahi(@ki.ko.isahi)がシェアした投稿

住  所 愛媛県西条市福武甲
桜の種類 ソメイヨシノ、カンザクラ、カンヒザクラ、八重桜など 約1500本

実報寺

住  所 愛媛県西条市実報寺

俳人小林一茶が「遠山と見しは是也花一木」と詠んだと伝われています。

桜の種類 エドヒガン (一樹桜) 樹齢350年以上

桜の名所 愛媛県四国中央市

川之江城

住  所 愛媛県四国中央市川之江町1087-4
桜の種類 ソメイヨシノ、ボタンザクラ、ヒガンザクラ、シダレザクラなど

翠波高原

住  所 愛媛県四国中央市金砂町平野山乙306-1
桜の種類 ヤマザクラ、シダレザクラ、ヤエザクラなど

すすきヶ原入野公園

住  所 愛媛県四国中央市土居町入野178-1
桜の種類 桜 約300本

三島公園

住  所 愛媛県四国中央市中曽根町53-1
桜の種類 桜

桜の名所 愛媛県西予市

野福峠

住  所 愛媛県西予市明浜町俵津

宇和海と桜のコラボレーションが美しいです。

桜の種類 ソメイヨシノ 約400本
イベント 野福峠さくら祭り (3月下旬)・ライトアップ

桜の名所 愛媛県新居浜市

滝の宮公園

住  所 愛媛県新居浜市滝の宮町8
桜の種類 ソメイヨシノ、ヨウコウなど 約1500本

明正寺

住  所 愛媛県新居浜市黒島2丁目7−70

釈迦の命日(旧暦2月15日)頃に咲き誇ることから「涅槃桜」とも呼ばれます。県文化財保護委員だった植物研究家・八木繁一さん(故人)が1965年に明正寺で発見し、1977年に市天然記念物に指定されました。

桜の種類 ミョウショウジザクラ

桜の名所 愛媛県上島町

積善山・三千本桜

住  所 愛媛県上島町・岩城島
桜の種類 ソメイヨシノなど 10種類約3000本

桜の名所 愛媛県愛南町

大森山桜園

住  所 愛媛県愛南町蓮乗寺

一目3000本といわれるほど見事に桜が咲き誇ります。

桜の種類 桜 約3000本

開花情報⇒ 南レク なんなんちゃん

イベント ライトアップ

桜の名所 愛媛県八幡浜市

天空の里 季楽の丘

住  所 愛媛県八幡浜市高野地667
桜の種類 河津桜、ソメイヨシノ、八重桜の関山や普賢象、ウコンザクラなど 13種類約110本

桜の名所 愛媛県内子町

石畳東のシダレザクラ

住  所 愛媛県喜多郡内子町石畳 東地区

愛媛県の天然記念物に指定されています。

桜の種類 シダレザクラ 樹齢350年以上

桜の名所 愛媛県砥部町

湧水公園

この投稿をInstagramで見る

森のコウモリ(@k_morino)がシェアした投稿


住  所 愛媛県伊予郡砥部町重光

長さおよそ500メートルに渡り桜並木が楽しめます。

桜の種類 陽光桜 90本、桜 70本

【PR】

コメント