高知県の 桜の名所 桜スポット の所在地 桜の種類・本数 桜の開花情報 桜まつり・ライトアップ 情報です。
掲載市町村 高知市・安芸市・香南市・香美市・四万十市・宿毛市・須崎市・南国市・土佐清水市・室戸市・大月町・越知町・佐川町・四万十町・土佐町・中土佐町・奈半利町・仁淀川町・大川村・芸西村・馬路村
*イベントの開催期間は開花状況により変更となる場合あります。また、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもあります。WEBサイトやSNS等で再度確認の上、お出かけください。
桜の開花はいつ? ⇒ 桜の開花予想
桜の開花情報 ⇒ 高知県の桜開花・満開情報(日本気象協会)
桜のお話 ⇒ 桜咲くの開花のつぶやき
桜の名所 高知県高知市
高知公園
住 所 高知県高知市丸ノ内1-2-1
桜の種類 ソメイヨシノやヤマザクラなど 約240本
イベント 高知城花回廊・ぼんぼり
高知県立五台山公園
住 所 高知県高知市五台山
桜の種類 桜
桜の名所 高知県安芸市
東山森林公園
住 所 高知県安芸市下山

約500メートルの桜並木が楽しめます。
桜の種類 ソメイヨシノや大島桜など 5種類約1000本
桜の名所 高知県香南市
桜の広場
住 所 高知県香南市野市町大谷
桜の種類 ソメイヨシノ 約300本
イベント ぼんぼり
西川花公園
住 所 高知県香南市香我美町中西川
桜の種類 ソメイヨシノや山桜など 約200本

開花情報⇒ 香南市
イベント 西川花祭り(3月中旬~下旬)
桜の名所 高知県香美市
鏡野公園
住 所 高知県香美市土佐山田町宮ノ口

200メートルのサクラトンネルが楽しめます。
日本さくら名所100選に選定されています。
桜の種類 ソメイヨシノやヤエザクラなど
イベント 鏡野公園桜まつり(3月下旬~4月上旬)
八王子公園
住 所 高知県香美市土佐山田町北本町

鳥居から八王子宮までの参道約300メートルで桜並木が楽しめます。
桜の種類 ソメイヨシノ、シダレザクラなど 約200本
イベント 桜まつり(3月下旬~4月上旬)・ボンボリ
平山親水公園
住 所 高知県香美市土佐山田町東川
桜の種類 ソメイヨシノ 約300本
桜の名所 高知県四万十市
為松公園
住 所 高知県四万十市中村
桜の種類 ソメイヨシノ 約500本、カワヅザクラ 10数本
イベント 四万十川花紀行 為松公園桜まつり(3月下旬~4月上旬)・ボンボリ
桜の名所 高知県宿毛市
大島桜公園
住 所 高知県宿毛市大島
桜の種類 桜 約9000本
宿毛天満宮
住 所 高知県宿毛市桜町14-25
桜の種類 桜
桜の名所 高知県須崎市
桑田山
住 所 高知県須崎市桑田山乙665-5
桜の種類 ツバキカンザクラ 「雪割り桜」 約1000本

桜の開花情報 ⇒ 満天土佐
イベント 夜桜キャンドルナイト(2月下旬)・ライトアップ
桜の名所 高知県南国市
岡豊山歴史公園
住 所 高知県南国市岡豊町八幡

登り口から県立歴史民俗資料館まで桜のトンネルが楽しめます。
桜の種類 ソメイヨシノなど 500本
桜の名所 高知県土佐清水市
和平公園
住 所 高知県土佐清水市松尾
桜の種類 桜 56種類約300本(うち河津桜15本)
桜の名所 高知県室戸市
県立室戸広域公園
住 所 高知県室戸市領家800
桜の種類 大漁桜、寒緋桜、大寒桜、陽光、河津桜など 35種類1775本
イベント むろと2000本桜祭り(2月下旬)
桜の名所 高知県大月町
牧野の里
住 所 高知県幡多郡大月町大字弘見1854
桜の種類 月光桜(ヤマザクラ) 高さ13.4メートル、幹回り3メートル
イベント ライトアップ
桜の名所 高知県越知町
織田公園
住 所 高知県高岡郡越知町越知
桜の種類 ボタンザクラなど
宮の前公園
住 所 高知県高岡郡越知町越智丙734-1
桜の種類 桜
イベント 越知町ぼんぼり桜まつり (3月下旬)・ライトアップ
桜の名所 高知県佐川町
牧野公園
住 所 高知県高岡郡佐川町甲奥ノ土居
桜の種類 ソメイヨシノ、ウスズミザクラ、センダイヤザクラなど 20種類以上200本
イベント 牧野公園さくらまつり(3月下旬~4月上旬)・ライトアップ
桜の名所 高知県四万十町
鮎乃瀬公園
住 所 高知県高岡郡四万十町家地川
桜の種類 ソメイヨシノ 約300本
イベント 家地川公園・桜まつり(4月上旬)
森が内桜公園
住 所 高知県高岡郡四万十町日野地
桜の種類 寒緋桜とソメイヨシノ
桜の名所 高知県土佐町
早明浦ダム周辺
住 所 高知県土佐郡土佐町田井
桜の種類 ソメイヨシノ 2000本
イベント ライトアップ
稲村ダム
住 所 高知県土佐郡土佐町大字瀬戸
桜の種類 ソメイヨシノやセンダイヤザクラなど 約20種類1500本
桜の名所 高知県中土佐町
久礼大坂谷川沿い
住 所 高知県高岡郡中土佐町久礼
桜の種類 ソメイヨシノ 約200本
イベント 提灯
桜の名所 高知県奈半利町
鮎乃瀬公園
住 所 高知県安芸郡奈半利町乙車瀬地区
桜の種類 桜
桜の名所 高知県仁淀川町
中越家のしだれ桜
住 所 高知県吾川郡仁淀川町別枝

町文化財指定 別枝村(現在仁淀川町別枝)庄屋中越家は、佐川領主深尾公の休憩の地とされ、その場所に現当主の祖父である中越信記氏が植裁したものと伝えられています。
桜の種類 シダレザクラ(エドヒガン・ウバヒガン) 樹齢200年 枝張り直径は14メートル
ひょうたん桜公園
住 所 高知県吾川郡仁淀川町桜

つぼみの形がひょうたんに似ていることからひょうたん桜と呼ばれます。
県の天然記念物に指定されています。
桜の種類 ウバヒガン「ひょうたん桜」 樹齢約500年 高さ21メートル、根元回りが8メートル、ソメイヨシノやしだれ桜など 約250本
桜の名所 高知県大川村
桜の咲く山
住 所 高知県大川村井野川268-10
桜の種類 桜

開花情報⇒ 大川村さくら祭り
イベント 大川村さくら祭り(4月上旬)
桜の名所 高知県芸西村
桜ヶ丘公園
住 所 高知県芸西村和食甲
桜の種類 カンヒザクラ、ソメイヨシノ、オオシマザクラなど 約2000本

開花情報⇒ 芸西村。
イベント げいせい桜まつり(3月下旬)
桜の名所 高知県馬路村
魚梁瀬丸山公園
住 所 高知県安芸郡馬路村大字魚梁瀬
桜の種類 ソメイヨシノ 約200本
桜の開花日・満開日 高知
2020年
桜の開花日 3月24日・満開日 4月2日
コメント