香川県の 桜の名所 桜スポット の所在地 桜の種類・本数 桜の開花情報 桜まつり・ライトアップ 情報です。
掲載市町村 高松市・観音寺市・さぬき市・丸亀市・三豊市・宇多津町・琴平町・小豆島町・多度津町
*イベントの開催期間は開花状況により変更となる場合があります。また、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもあります。WEBサイトやSNS等で再度確認の上、お出かけください。
桜の開花日・満開日 香川
2025年
丸亀市:丸亀城 開花日 3月27日(丸亀城管理室発表)
高松市 開花日 3月26日(気象庁発表)
2024年
高松市 開花日 3月29日・満開日 4月5日(気象庁発表)
桜の名所 香川県高松市
史跡高松城跡玉藻公園
住 所 香川県高松市玉藻町2-1
桜の種類 桜
公渕森林公園
住 所 香川県高松市東植田町1210-3

桜の種類 桜
栗林公園
住 所 香川県高松市栗林町1-20-16

桜の種類 ソメイヨシノ・シダレザクラなど 約290本
イベント 栗林公園春のライトアップ(3月下旬~4月上旬)
女木島
住 所 香川県高松市女木町15-22

桜の種類 桜 約3,000本
イベント 女木島さくらまつり(4月上旬)
如意輪寺公園
住 所 香川県高松市国分寺町国分2530-2
桜の種類 十月桜
桜の名所 香川県観音寺市
県立琴弾公園
住 所 香川県観音寺市有明町3-36

桜の種類 ソメイヨシノ 約500本
イベント 琴弾公園桜まつり
萩の丘公園
住 所 香川県観音寺市大野原町萩原乙139-1
桜の種類 ソメイヨシノ 約300本
総本山善通寺
住 所 香川県観音寺市善通寺町3丁目3−1

桜の種類 ネハンザクラ 約20本、ソメイヨシノ
桜の名所 香川県さぬき市
亀鶴公園
住 所 香川県さぬき市長尾名
桜の種類 ソメイヨシノ 300本
イベント 鎮花祭(4月上旬)・ライトアップ
大窪寺門前
住 所 香川県さぬき市多和
桜の種類 シダレザクラ 30本
桜の名所 香川県丸亀市
飯山総合運動公園
住 所 香川県丸亀市飯山町東坂元2713-1
桜の種類 カンヒザクラ・ソメイヨシノなど 約1000本
丸亀城
住 所 香川県丸亀市一番丁
桜の種類 ソメイヨシノ 1000本
イベント 丸亀城桜まつり(4月上旬~4月中旬)・ライトアップ
福成寺
この投稿をInstagramで見る
住 所 香川県丸亀市綾歌町

桜の種類 サヌキカンザクラ 18本、ツバキカンザクラ 5本
桜の名所 香川県三豊市
朝日山森林公園
住 所 香川県三豊市高瀬町下麻3829-14
桜の種類 桜 約2000本
紫雲出山(しうでやま)
住 所 香川県三豊市詫間町大浜乙451-1

花見シーズンは渋滞するため、緩和策として三豊市が麓と頂上を往復するシャトルバスを運行させています。
ちなみに、紫雲出山は「しうでやま」とよみ、浦島太郎が玉手箱を開け、出た白煙が紫色の雲になって山にたなびいたことから名付けられたといわれています。
桜の種類 ソメイヨシノ、ヤマザクラ、八重桜、陽光桜など 約1000本

たからだの里
住 所 香川県三豊市財田町財田上180-6
桜の種類 桜 約2000本
不動の滝カントリーパーク
住 所 香川県三豊市豊中町岡本3567-6
桜の種類 桜
水辺公園
住 所 香川県三豊市山本町大野2816-1
桜の種類 桜 約100本
桜の名所 香川県宇多津町
桜の広場
住 所 香川県宇多津町浜二番丁
桜の種類 河津桜 44本
桜の名所 香川県琴平町
金刀比羅宮
住 所 香川県仲多度郡琴平町892-1

桜の種類 ソメイヨシノ 約3500本
イベント 桜花祭(4月上旬)
桜の名所 香川県小豆島町
道の駅小豆島オリーブ公園
住 所 香川県小豆島町西村甲1941-1
桜の種類 桜
イベント 桜まつり・ライトアップ
常光寺

住 所 香川県小豆島町苗羽甲1529

桜の種類 ジョウコウジザクラ(品種不明) 5本
三都半島
住 所 香川県小豆島町

桜の種類 寒桜 6本
桜の名所 香川県多度津町
県立桃陵公園
住 所 香川県仲多度郡多度津町桃山
桜の種類 ソメイヨシノ 2000本
イベント たどつさくらまつり(4月上旬)・ライトアップ
コメント