東京都の桜の名所 桜スポット の所在地 桜の種類・本数 桜の開花情報 桜まつり・ライトアップ 情報です。
掲載市町村 青梅市・稲城市・国立市・小金井市・立川市・多摩市・調布市・八王子市・羽村市・東村山市・府中市・福生市・町田市・武蔵野市・奥多摩町・日の出町
*イベントの開催期間は開花状況により変更となる場合があります。また、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもあります。WEBサイトやSNS等で再度確認の上、お出かけください。
桜の開花はいつ? ⇒ 桜の開花予想 2022
桜の開花情報 ⇒ 東京都の桜開花・満開情報(日本気象協会)
桜の開花情報 ⇒ 東京都公園協会
桜のお話 ⇒ 桜咲くの桜開花のつぶやき
東京の桜の開花 2023
4月11日 東大和南公園(東大和市) カンザンが見ごろです。
4月6日 東大和南公園(東大和市) ヤエザクラが見ごろです。
4月4日 神代植物公園(調布市) 鬱金・サトザクラが見ごろです。
4月3日 多摩森林科学園(八王子) 三島の飴玉桜・佐野の八重紅枝垂・京都の大沢桜・白山高砂・佐野の塩釜本社が見ごろです。
4月2日 多摩森林科学園(八王子) 兼六園熊谷が見ごろです。
4月1日 小金井公園(小金井市) シダレザクラが見ごろです。
多摩森林科学園(八王子) はるかの原木・若名の二度桜・松前早咲が見ごろです。
3月31日 奥多摩湖 ( 奥多摩町 ) 桜が見ごろです。
3月30日 神代植物公園(調布市)・小金井公園(小金井市) オオシマザクラが見ごろです。
多摩森林科学園(八王子) 本誓寺枝垂・茂庭桜・御所左近の桜・木の花桜が見ごろです。
東大和南公園(東大和市) 夫婦桜 が見ごろです。
3月29日 塩田耕地堤 ( 日の出町 ) 桜が見ごろです。
多摩森林科学園(八王子) 三島の千原桜・奈良の日吉桜・御所御車返が見ごろです。
3月28日 神代植物公園(調布市) 八重紅枝垂が見ごろです。
多摩森林科学園(八王子) 三島の仙台屋が見ごろです。
3月27日 羽村の堰 ( 羽村市 ) ・多摩川堤防 ( 福生市 ) ・武蔵野公園 ( 府中市 ) 桜が見ごろです。
多摩森林科学園(八王子) 曙・開成山の桜・ヤマザクラが見ごろです。
武蔵野の森公園(府中市) ソメイヨシノ・シダレザクラ・オオシマザクラ・ヤマザクラが見ごろです。
3月26日 滝山公園 ( 八王子市 ) 桜が見ごろです。
武蔵野公園 ( 府中市 ) 桜が7分咲きです。
3月25日 東大和南公園(東大和市) ソメイヨシノ や シダレザクラ が見ごろです。
3月24日 東京都内 桜が見ごろです。
よみうりランド ( 稲城市 ) ・国営昭和記念公園 ( 立川市 ) ・神代植物公園 ( 調布市 ) ・小金井公園 ( 小金井市 ) ・狭山公園 ( 東村山市 ) ・梅岩寺 ( 青梅市 ) ・釜の淵公園 ( 青梅市 )
多摩森林科学園(八王子) 陽光が見ごろです。
羽村の堰 ( 羽村市 ) ・多摩川堤防 ( 福生市 ) 桜が7分咲きです。
3月23日 井の頭恩賜公園 ( 武蔵野市 )・小金井公園(小金井市)・プリモホールゆとろぎ(羽村市) 桜が見ごろです。
多摩森林科学園(八王子) 結城の霧社桜・高尾の藪桜・吉念寺の醍醐桜・樽見の大桜・清澄の豆桜・十曽の江戸彼岸・高遠の小彼岸桜・富士見台の星桜・秩父紅枝垂・祇園枝垂が見ごろです。
乞田川・宝野公園・奈良原公園・鶴牧西公園・多摩よこやまの道・永山さくら通り(多摩市) 桜が見ごろです。
武蔵野の森公園(府中市) ヤエベニシダレが見ごろです。
東京都内 桜が7分咲きです。
国営昭和記念公園 ( 立川市 ) ・神代植物公園 ( 調布市 ) ・滝山公園 ( 八王子市 ) ・狭山公園 ( 東村山市 ) ・釜の淵公園 ( 青梅市 )
3月22日 小金井公園(小金井市) 染井吉野が見ごろです。
神代植物公園(調布市) 神代曙・枝垂桜が見ごろ、染井吉野が7分咲きです。
井の頭恩賜公園 ( 武蔵野市 ) ・小金井公園(小金井市) 染井吉野が7分咲きです。
3月20日 国営昭和記念公園(立川市) ヨウコウザクラ、神代植物公園(調布市) 神代曙、多摩森林科学園(八王子) 糸原の丁字桜・ 富士見台の星桜が見ごろです。
3月19日 武蔵野の森公園(府中市) コヒガンザクラが見ごろです。
3月17日 式根島中学校(新島村) 大島桜が見ごろです。
3月16日 多磨霊園(府中市) シダレザクラ、多摩森林科学園(八王子) 結城の霧社桜、多摩よこやまの道(多摩市) エドヒガンが見ごろです。
3月15日 多摩森林科学園(八王子) オカメザクラ、神代植物公園(調布市) カンヒザクラが見ごろ、寒咲大島・東海桜が咲き始めです。
3月13日 昭和記念公園(立川市・昭島市) カンヒザクラやシュゼンジカンザクラが見ごろです。
3月12日 神代植物公園(調布市) 大寒桜が見ごろです。
3月10日 わかぐさ公園(青梅市) 河津桜が見ごろ、多摩森林科学園(八王子) 修善寺寒桜・唐実桜が咲き始めです。
3月8日 ハリウッドの大寒桜(調布市) 大寒桜が見ごろです。
3月7日 武蔵野の森公園(府中市)・乞田・貝取ふれあい広場公園(多摩市) 河津桜が見ごろ、大寒桜が咲き始めです。
3月4日 小金井公園(小金井市) 十月桜が開花しています。
3月3日 小金井公園(小金井市) オカメザクラが開花しています。
3月2日 プリモホールゆとろぎ(羽村市) 河津桜が見ごろです。
3月1日 乞田・貝取ふれあい広場公園(多摩市) 河津桜が咲き始めです。
2月20日 武蔵野の森公園(府中市) 河津桜が咲き始め、小金井公園(小金井市) 大漁桜が開花しています。
2月15日 神代植物公園(調布市) 河津桜が見ごろ、プリモホールゆとろぎ(羽村市) 河津桜が開花しています。
2月9日 神代植物公園(調布市) 寒桜が見ごろです。
2月3日 神代植物公園(調布市) 河津桜が開花しています。
1月20日 多摩湖自転車歩行者道(サイクリングロード)沿い(東村山市) 河津桜が開花しています。
1月10日 神代植物公園(調布市) 寒桜が咲き始め、河津桜も開花しています。
過去の東京の桜の開花情報はコチラ
東京の桜まつり 2023
4月8日 サクラ・スプリング・フェスティバル 横田基地(福生市)
4月2日 せいせき桜まつり さくら通り(多摩市)
4月1日~4月9日 ふっさ桜まつり 明神下公園(福生市)
4月1日~4月2日 町田さくらまつり 尾根緑道、芹ヶ谷公園、恩田川(町田市)
4月1日~4月2日 三沢川桜・梨の花まつり・ライトアップ 3月20日〜4月2日 18:00〜21:00 稲城市役所周辺(稲城市)
4月1日 滝山城跡桜まつり(八王子市)
4月1日 桜まつり 旭が丘中央公園(日野市)
4月1日 ひので桜まつり・ライトアップ 3月24日~4月7日 18:00~21:00 塩田耕地堤(日の出町)
3月25日~4月9日 神代植物公園「さくらまつり」(調布市)
3月25日~3月26日 小金井桜まつり 都立小金井公園(小金井市)
3月18日~4月9日 夜桜ジュエルミネーション 16:00~20:30 よみうりランド(稲城市)
3月17日~3月26日 府中市民桜まつり・提灯・ボンボリ点灯 18:00~21:00 府中公園および寿中央公園(府中市)
桜の開花日・満開日 東京
2023年
東京 開花日 3月15日・満開日 3月22日(気象庁発表)
小金井公園 開花日 3月15日(小金井公園発表)
八王子市 開花日 3月16日 (八王子市発表)
八丈島:八丈植物公園 開花日 4月1日
2022年
東京 開花日 3月20日・満開日 3月27日(気象庁発表)
八王子市 開花日 3月22日 (八王子市発表)
2021年
東京 開花日 3月14日・満開日 3月22日 (気象庁発表)
八王子市 開花日 3月16日 (八王子市発表)
2020年
東京 開花日 3月14日・満開日 3月22日(気象庁発表)
桜の名所 東京都青梅市
梅岩寺
住 所 東京都青梅市仲町235
桜の種類 シダレザクラ 2本
釜の淵公園
住 所 東京都青梅市大柳町1392
桜の種類 桜
桜の名所 東京都稲城市
よみうりランド
住 所 東京都稲城市矢野口4015-1
桜の種類 桜 約1000本
イベント お花見遊園地~よみうりランド~(3月下旬~4月上旬)・ライトアップ
桜の名所 東京都国立市
国立市 大学通り・さくら通り
住 所 東京都国立市東1・富士見台1~4
桜の種類 桜 約330本
イベント くにたちさくらフェスティバル(4月上旬)・くにたち桜ライトアップ(3月下旬~4月上旬)
桜の名所 東京都小金井市
小金井公園
住 所 東京都小金井市関野町1-13-1
Webサイト 公園へ行こう!

桜の種類 ソメイヨシノ、ヤマザクラなど 約50種約1700本

イベント 小金井桜まつり(4月上旬)
桜の名所 東京都立川市
国営昭和記念公園
住 所 東京都立川市緑町3173
桜の種類 ソメイヨシノ、シュゼンジカンザクラ、カンヒザクラ、オオシマザクラ、ヤマザクラなど 31品種500本
イベント フラワーフェスティバル(3月下旬~5月下旬)・夜間開園とライトアップ
桜の名所 東京都多摩市
桜ヶ丘公園
住 所 東京都多摩市連光寺3、5丁目
桜の種類 ソメイヨシノ、ヤマザクラなど 約450本

イベント さくらまつり(4月)
多摩森林科学園
住 所 東京都八王子市廿里町1833−81

桜の種類 桜 約1400本
桜の名所 東京都調布市
神代植物公園
住 所 東京都調布市深大寺元町5-31-10
Webサイト 公園へ行こう!
桜の種類 大寒桜、サトザクラ、ジンダイアケボノなど 約56種約750本

イベント 椿・さくらまつり(3月下旬~4月上旬)
ハリウッドの大寒桜
住 所 東京都調布市調布ケ丘3

市保存樹に指定されています。
桜の種類 大寒桜 2本 樹齢は推定60年以上、幹周りは約2.5メートル。
スタジアム通り
住 所 東京都調布市飛田給

桜の種類 ギョイコウ、ウコン、その交配種 3品種
桜の名所 東京都八王子市
滝山公園
住 所 東京都八王子市高月町・丹木町地内

桜の種類 ソメイヨシノ・ヤマザクラなど 5000本
多摩森林科学園
住 所 東京都八王子市廿里町1833-81

桜の種類 桜 100種類約1500本
小田野中央公園
住 所 東京都八王子市西寺方町400-1
桜の種類 八重桜やソメイヨシノ、河津桜 15本
イベント さくらまつり(3月中旬)
夕やけ小やけふれあいの里
住 所 東京都八王子市上恩方町2030
桜の種類 河津桜 100本
桜の名所 東京都羽村市
羽村の堰
住 所 東京都羽村市玉川1・玉川2
桜の種類 桜 約200本
桜の名所 東京都東村山市
狭山公園
住 所 東京都東村山市多摩湖町3-17-19
桜の種類 ソメイヨシノ、ヤマザクラ、オオシマザクラ、サトザクラなど
桜の名所 東京都府中市
武蔵野公園
住 所 東京都府中市多磨町2-24-1
桜の種類 桜 約40種類
桜の名所 東京都福生市
多摩川堤防沿い
住 所 東京都福生市南田園1-12-1-1

桜の種類 桜 500本
イベント ふっさ桜まつり(3月下旬~4月上旬)・ライトアップ
桜の名所 東京都町田市
尾根緑道
住 所 東京都町田市下小山田町・常盤町

桜の種類 ソメイヨシノやヤマザクラ、サトザクラなど 約450本
イベント 町田さくらまつり(4月上旬)
芹ヶ谷公園
住 所 東京都町田市原町田5-16
桜の種類 ソメイヨシノとヤマザクラ 約100本
イベント 町田さくらまつり(4月上旬)
恩田川沿い
住 所 東京都町田市成瀬

桜の種類 桜 約400本
イベント 町田さくらまつり(3月下旬~4月上旬)
桜の名所 東京都武蔵野市
井の頭恩賜公園
住 所 東京都武蔵野市御殿山1-18-31

「日本さくら名所100選」に選定されました。
桜の種類 ソメイヨシノやカンヒザクラ、河津桜、ヤマザクラ、八重桜、しだれ桜など 22種類約500本
イベント ライトアップ
桜の名所 東京都奥多摩町
奥多摩湖
住 所 東京都西多摩郡奥多摩町原5
桜の種類 ソメイヨシノ、ヤマザクラ、オオヤマザクラ、オオシマザクラなど
桜の名所 東京都日の出町
塩田耕地堤の桜
住 所 東京都西多摩郡日の出町平井
桜の種類 桜
イベント 桜まつり
過去の東京の桜の開花情報
東京の桜の開花 2022
11月10日 小金井公園(小金井市) 子福桜(八重)が見ごろです。
4月8日 奥多摩湖 ( 奥多摩町 ) 桜が見ごろです。
4月2日 梅岩寺 ( 青梅市 ) 桜が見ごろです。
3月31日 国営昭和記念公園 ( 立川市 ) ・塩田耕地堤 ( 日の出町 ) 桜が見ごろです。
3月30日 釜の淵公園 ( 青梅市 ) ・よみうりランド ( 稲城市 ) ・羽村の堰 ( 羽村市 ) 桜が見ごろです。
3月29日 狭山公園 ( 東村山市 ) 桜が見ごろです。
3月21日 多摩森林科学園(八王子市) 明正寺が見ごろです。
3月12日 多摩森林科学園(八王子市) 寒桜が満開、河津桜が見ごろです。
3月6日 神代植物公園(調布市) 寒桜が満開です。
東京の桜の開花 2021
3月31日 国営昭和記念公園(立川市)・多摩川堤防沿い(福生市)・奥多摩湖(奥多摩町) 桜が見ごろです。
3月28日 羽村の堰(羽村市) 桜が見ごろです。
3月27日 梅岩寺(青梅市)・よみうりランド(稲城市) シダレザクラが見ごろです。
3月24日 釜の淵公園(青梅市) 桜が見ごろです。
3月13日 神代植物公園(調布市) カンヒザクラが見ごろです。
3月2日 ハリウッドの大寒桜(調布市) 大寒桜が見ごろです。
2月11日 神代植物公園(調布市) 河津桜が見ごろです。
その他の東京都の桜の名所情報
東京都の桜の名所情報 その1
足立区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・墨田区・世田谷区
東京都の桜の名所情報 その2
台東区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区
コメント