茨城県の 桜の名所 桜スポット の所在地 桜の種類・本数 桜の開花情報 桜まつり・ライトアップ 情報です。
掲載市町村 日立市・常陸太田市・常陸大宮市・水戸市・結城市・龍ヶ崎市・茨城町・城里町・大子町
*イベントの開催期間は開花状況により変更となる場合があります。また、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもあります。WEBサイトやSNS等で再度確認の上、お出かけください。
桜の開花日・満開日 茨城
2025年
水戸市 開花日 3月27日・満開日 4月8日(気象庁発表)
日立市:かみね公園(日立紅寒桜) 桜の開花日 2月5日 (日立市発表)
取手市:市役所敷地西側(河津桜) 桜の開花日 2月5日 (取手市発表)
2024年
水戸市 開花日 3月31日・満開日 4月8日(気象庁発表)
日立市 開花日 日立紅寒桜 1月22日 (日立市発表)
桜の名所 茨城県坂東市
歓喜寺
この投稿をInstagramで見る
住 所 茨城県坂東市辺田

桜の種類 エドヒガンザクラ 樹齢400年 高さが約17メートル、幹まわりは約5メートル
イベント ライトアップ
桜の名所 茨城県日立市
かみね公園
この投稿をInstagramで見る
住 所 茨城県日立市宮田町5-2-22
Webサイト かみね公園

市固有の早咲きの桜「日立紅寒桜(べにかんざくら)」は、2001年に市民からの公募で命名され、2006年に農林水産省により新品種として登録認定されたました。
紅寒桜はJR小木津駅構内にあった原木を接ぎ木で増やし、かみね公園内の約30本を含め、市役所やJR日立駅中央口駅前広場、日高交流センターなど、市内に計280本が植えられています。
桜の種類 ソメイヨシノ、ヤエザクラ、日立紅寒桜など 約1000本 (日立紅寒桜 25本)

イベント 日立さくらまつり(4月上旬~4月中旬)・ライトアップ
十王パノラマ公園
住 所 茨城県日立市十王町友部1085-6
桜の種類 ソメイヨシノなど 35種400本
平和通り
住 所 茨城県日立市平和町・幸町・弁天町・鹿島町 他

桜の種類 ソメイヨシノ 128本
イベント 日立さくらまつり(4月上旬~4月中旬)・ライトアップ
桜の名所 茨城県常陸太田市
西山公園
この投稿をInstagramで見る
住 所 茨城県常陸太田市新宿町
Webサイト 常陸太田市観光物産協会

桜の種類 ソメイヨシノ 約1500本
イベント ひたちおおたさくらまつり(4月上旬)・ライトアップ
桜の名所 茨城県常陸大宮市
宇留野公園
住 所 茨城県常陸大宮市宇留野687
桜の種類 桜
大宮自然公園
住 所 茨城県常陸大宮市石沢60-2
桜の種類 桜
辰ノ口親水公園
住 所 茨城県常陸大宮市辰ノ口1339-2
桜の種類 桜 約140本
桜の名所 茨城県水戸市
桜山公園
この投稿をInstagramで見る
住 所 茨城県水戸市見川町
桜の種類 ソメイヨシノ、サトザクラ、ボタンザクラ、シダレザクラなど
イベント 水戸の桜まつり(4月上旬~4月中旬)・ライトアップ
千波湖畔
住 所 茨城県水戸市千波町
桜の種類 桜 約750本
イベント 水戸の桜まつり(4月上旬~4月中旬)・ライトアップ
偕楽園
住 所 茨城県水戸市常磐町1-3-3

植樹は22年11月~23年3月の予定で、県は「新型コロナウイルスからの復興のシンボル」としたいと考えています。
桜の種類 ウスズミザクラ、ウワミズザクラ
六地蔵寺
この投稿をInstagramで見る
住 所 茨城県水戸市六反田

「茨城百景」に選定されています。
桜の種類 シダレザクラ 50本 樹齢約200年
桜の名所 茨城県結城市
城跡歴史公園
住 所 茨城県結城市結城2486-1
桜の種類 桜 約150本
桜の名所 茨城県龍ヶ崎市
般若院のしだれ桜
住 所 茨城県龍ヶ崎市根町3341
Webサイト 龍ケ崎市観光物産協会

桜の種類 シダレザクラ 樹齢推定400年以上、高さ約10メートル、幹回り約5メートル
イベント ライトアップ
桜の名所 茨城県茨城町
大戸のサクラ
住 所 茨城県茨城町大戸1539
桜の種類 大戸の一本桜 樹齢約500年
桜の名所 茨城県城里町
小松寺
住 所 茨城県茨城郡城里町上入野3912

桜の種類 シダレザクラ
桜の名所 茨城県大子町
外大野のしだれ桜
住 所 茨城県久慈郡大子町大字外大野1312

桜の種類 シダレザクラ
その他の茨城県の桜の名所情報
茨城県の桜の名所情報 その1
石岡市・鹿嶋市・笠間市・神栖市・桜川市・下妻市・常総市・筑西市・つくば市・土浦市・つくばみらい市・那珂市・行方市
コメント