群馬県の桜の名所と開花情報 2023

群馬 桜

群馬県の桜の名所 桜スポット の所在地 桜の種類・本数 桜の開花情報 桜まつり・ライトアップ 情報です。
掲載市町村 前橋市・伊勢崎市・桐生市・渋川市・高崎市・館林市・富岡市・沼田市・藤岡市・みどり市・大泉町・下仁田町・みなかみ町
*イベントの開催期間は開花状況により変更となる場合があります。また、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもあります。WEBサイトやSNS等で再度確認の上、お出かけください。


桜の開花はいつ? ⇒ 桜の開花予想 2022
桜の開花情報 ⇒ 群馬県の桜開花・満開情報(日本気象協会)
桜のお話 ⇒ 桜咲くの開花のつぶやき

群馬の桜の開花 2023

4月19日 伊香保グリーン牧場( 渋川市 ) ヤエザクラが見ごろです。
4月18日 天王桜(片品村) 桜が見ごろです。
4月12日 上発知のシダレザクラ( 沼田市 ) シダレザクラが見ごろです。
4月6日 老神温泉 ( 沼田市 ) 桜が見ごろです。
4月5日 老神温泉 ( 沼田市 ) 桜が7分咲きです。
4月2日 伊香保グリーン牧場 ( 渋川市 ) 桜が見ごろです。
4月1日 沼田公園 ( 沼田市 ) 桜が見ごろです。
伊香保グリーン牧場 ( 渋川市 ) 桜が7分咲きです。
3月31日 赤城南面千本桜 ( 前橋市 ) ・桜山公園 ( 藤岡市 ) ・富岡製糸場 ( 富岡市 ) ・岩井親水公園(東吾妻町) 桜が見ごろです。
妙義神社しだれ桜 ( 富岡市 ) しだれ桜が見ごろです。
沼田公園 ( 沼田市 ) 桜が7分咲きです。
3月28日 後閑城址公園(安中市) 桜が見ごろです。
3月26日 華蔵寺公園 ( 伊勢崎市 ) 桜が見ごろです。
3月25日 高崎城址公園 ・陸上自衛隊新町駐屯地(高崎市)桜が見ごろです。
富岡製糸場 ( 富岡市 ) 桜が7分咲きです。
3月24日 桐生が岡動物園 ( 桐生市 ) ・城之内公園 ・休泊川 ( 大泉町 ) 桜が見ごろです。
3月23日 高崎観音山 ( 高崎市 ) 桜が見ごろです。
桐生が岡動物園 ( 桐生市 ) ・城之内公園・休泊川 ( 大泉町 ) 桜が7分咲きです。
3月15日 かわづ桜の丘白井(渋川市) 河津桜が見ごろです。
3月9日 伊勢崎市みらい公園(伊勢崎市) 河津桜が見ごろです。
過去の群馬の桜の開花情報はコチラ

群馬の桜まつり 2023

4月23日 白井宿八重ざくら祭り(渋川市)
4月16日 お花見マルシェ 妙義山県立森林公園さくらの里の桜(下仁田町)
4月3日~4月18日 沼田公園桜まつり イベント 4月9日(沼田市)
4月1日~5月20日 華蔵寺公園花まつり(伊勢崎市)
4月1日~4月16日 赤城南面千本桜まつり(前橋市)
4月1日~4月2日 しんまち桜まつり 陸上自衛隊 新町駐屯地(高崎市)
4月1日 たかさき春まつり 高崎城址公園(高崎市)
4月1日 観桜会 富岡製糸場(富岡市)
3月25日~4月9日 館林さくらまつり 鶴生田川両岸~尾曳稲荷神社、多々良保安林、近藤沼公園(館林市)
3月25日~4月2日 ふじおか桜まつり・ライトアップ 日没~21:00 ふじの咲く丘(藤岡市)
3月25日〜4月2日 カタクリさくらまつり 鹿の川沼(みどり市)
3月25日 第一三共なかさと公園桜まつり(千代田町)

桜の開花日・満開日 群馬

2023年
前橋市 開花日 3月19日・満開日 3月24日(気象庁発表)
2022年
前橋市 開花日 3月27日・満開日 4月1日(気象庁発表)
館林市 開花日 3月20日(館林市観光協会発表)
2021年
前橋市 開花日 3月21日・満開日 3月28日(気象庁発表)
2020年
前橋市 開花日 3月19日・満開日 3月26日(気象庁発表)

桜の名所 群馬県前橋市

赤城南面千本桜

前橋赤城千本桜

住  所 群馬県前橋市苗ヶ島町2511-2
Webサイト 前橋コンベンション協会

市道沿い約1.3キロにわたり桜のトンネルになっています。
「日本さくら名所100選」に選定されています。

桜の種類 ソメイヨシノ  約1000本 樹齢約60年

桜の開花情報⇒ 前橋コンベンション協会

イベント 赤城南面千本桜まつり(4月上旬~4月下旬)・ライトアップ

敷島公園

住  所 群馬県前橋市敷島町
Webサイト 前橋コンベンション協会
桜の種類 ソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤエザクラ 約370本

桜の開花情報⇒ 前橋コンベンション協会

イベント ライトアップ

前橋公園

住  所 群馬県前橋市大手町3-16-1
Webサイト 前橋コンベンション協会
桜の種類 ソメイヨシノ 約350本

桜の開花情報⇒ 前橋コンベンション協会

桜の名所 群馬県伊勢崎市

華蔵寺公園

住  所 群馬県伊勢崎市華蔵寺町1

花と緑と水の公園として親しまれています。

桜の種類 桜 約1000本
イベント 華蔵寺公園花まつり(4月上旬~5月中旬)・夜桜みナイト(4月上旬)

伊勢崎市みらい公園

住  所 群馬県伊勢崎市山王町

伊勢崎中央ロータリークラブが2005年に130本を植え、2011年に整備とともに10本を追加しました。2023年1月1日からいせさき市民の森公園はネーミングライツにより伊勢崎市みらい公園になりました。

桜の種類 河津桜 約140本

桜の名所 群馬県桐生市

桐生が岡動物園

住  所 群馬県桐生市宮本町3-8-13
桜の種類 桜

桜の名所 群馬県渋川市

伊香保グリーン牧場

住  所 群馬県渋川市金井2844-1
Webサイト 伊香保グリーン牧場
桜の種類 ソメイヨシノ 約19品種1500本
イベント 牧場春フェア(3月中旬~5月上旬)

水澤寺

住  所 群馬県渋川市伊香保町水沢214
桜の種類 シダレザクラ 樹齢300年

かわづ桜の丘白井

住  所 群馬県渋川市吹屋
桜の種類 河津桜 約70本

桜の名所 群馬県高崎市

高崎観音山

住  所 群馬県高崎市石原町
Webサイト 観音山慈眼院
桜の種類 桜 約3000本

桜の開花情報⇒ 高崎白衣大観音Facebook

イベント たかさき春まつり(4月上旬)・ライトアップ

高崎城址公園

住  所 群馬県高崎市高松町
桜の種類 桜 約300本
イベント ライトアップ

牛伏山

住  所 群馬県高崎市吉井町
桜の種類 ソメイヨシノ 700本、八重桜 700本
イベント ライトアップ

陸上自衛隊新町駐屯地

住  所 群馬県高崎市新町
桜の種類 ソメイヨシノ 200本
イベント しんまち桜まつり(4月上旬)

仁叟寺

住  所 群馬県高崎市吉井町神保

コヒガンザクラは地中から5本の幹が輪のように伸びていることから「五輪桜」と呼ばれています。

桜の種類 コヒガンザクラ

桜の名所 群馬県館林市

鶴生田川

住  所 群馬県館林市城町~尾曳町

約1.2キロの桜並木が楽しめます。

Webサイト 館林市観光協会
桜の種類 桜 約415本

桜の開花情報⇒ 館林市ぽんちゃん

イベント 館林さくらまつり(3月下旬~4月上旬)・ボンボリ

館林市つつじが岡第二公園


住  所 群馬県館林市尾曳町8-1
桜の種類 十月桜

桜の名所 群馬県富岡市

妙義神社

住  所 群馬県富岡市妙義町妙義6
桜の種類 シダレザクラ

道の駅 みょうぎ

住  所 群馬県富岡市妙義町大字岳322-7
桜の種類 河津桜

富岡製糸場

住  所 群馬県富岡市富岡1-1
桜の種類 ソメイヨシノ、ヤエザクラ

桜の名所 群馬県沼田市

沼田公園(沼田城址)

住  所 群馬県沼田市西倉内町594
Webサイト 沼田市観光協会
桜の種類 桜 約210本

桜の開花情報⇒ 沼田市観光協会

イベント 沼田公園桜まつり(3月下旬~4月上旬)・ライトアップ

老神温泉

住  所 群馬県沼田市利根町老神
Webサイト 沼田市観光協会
桜の種類 ソメイヨシノ 約50本

桜の開花情報⇒ 沼田市観光協会

上発知のシダレザクラ


住  所 群馬県沼田市上発知町

「沼田の名木百選」に選定されています。

桜の種類 シダレザクラ 樹高17メートル、枝の広がりは20メートル前後

桜の名所 群馬県藤岡市

桜山公園


住  所 群馬県藤岡市三波川2166-1

「日本さくらの名所100選」に選定されています。
秋春に2度咲くのが特徴の冬桜は、明治41年に日露戦争の戦勝を記念して1千本の苗が植樹され、昭和12年には国の名勝および天然記念物に指定されました。山頂付近の冬桜は、原因不明の立ち枯れなどが問題となり、気象学や森林病理学、樹木生理生態学などの学識経験者による樹勢回復チームを立ち上げ、令和6年度をめどに樹勢回復案を策定することとなりました。

桜の種類 ソメイヨシノ3000本、フユザクラ7000本

桜の開花情報⇒ 藤岡市

イベント 桜山まつり(12月1日)・ライトアップ(11月上旬~12月上旬)

桜の名所 群馬県みどり市

岩宿の里

住  所 群馬県みどり市笠懸町阿左美
桜の種類 桜
イベント カタクリさくらまつり(3月下旬)

桜の名所 群馬県大泉町

城之内公園

住  所 群馬県邑楽郡大泉町城之内
桜の種類 桜

休泊川

住  所 群馬県邑楽郡大泉町大字吉田
桜の種類 桜

桜の名所 群馬県下仁田町

妙義山さくらの里

住  所 群馬県下仁田町上小坂1258
桜の種類 桜 約45種5000本
イベント さくらの里観光PRイベント(4月下旬)

桜の名所 群馬県東吾妻町

岩井親水公園

住  所 群馬県吾妻郡東吾妻町植栗

約1kmの桜並木が楽しめます。

桜の種類 桜

桜の名所 群馬県みなかみ町

水上温泉

住  所 群馬県利根郡みなかみ町湯原
桜の種類 桜

桜の名所 群馬県片品村

天王桜

住  所 群馬県片品村針山
桜の種類 天王桜(オオヤマザクラ) 推定樹齢300年、高さ約14メートル、幹回り約6メートル。

過去の群馬の桜の開花情報

群馬の桜の開花 2022

11月7日 桜山公園( 藤岡市 )  冬桜が見ごろです。
11月1日 桜山公園( 藤岡市 )  冬桜が咲き始めです。
4月27日 伊香保グリーン牧場 ( 渋川市 )  ヤエザクラが見ごろです。
4月14日 老神温泉 ( 沼田市 )  桜が見ごろです。
4月11日 伊香保グリーン牧場 ( 渋川市 ) ・沼田公園 ( 沼田市 ) 桜が見ごろです。
4月9日 赤城南面千本桜 ( 前橋市 ) ・桜山公園 ( 藤岡市 ) 桜が見ごろです。
4月4日 富岡製糸場 ・妙義神社しだれ桜 ( 富岡市 ) 桜が見ごろです。
4月1日 華蔵寺公園 ( 伊勢崎市 ) 桜が見ごろです。
3月31日 高崎観音山・高崎城址公園    ( 高崎市 ) 桜が見ごろです。
3月30日 桐生が岡動物園 ( 桐生市 ) 桜が見ごろです。
3月28日 休泊川・城之内公園 ( 大泉町 ) 桜が見ごろです。仁叟寺(高崎市) コヒガンザクラが見ごろです。

群馬の桜の開花 2021

4月28日 伊香保グリーン牧場(渋川市) ヤエザクラが見ごろです。
4月10日 水上温泉(みなかみ町) 桜が見ごろです。
4月7日 老神温泉(沼田市) 桜が見ごろです。
4月1日 高崎城址公園(高崎市) 桜が見ごろです。
3月31日 赤城南面千本桜(前橋市)・高崎観音山(高崎市)・妙義神社・富岡製糸場(富岡市) 桜が見ごろです。
3月29日 牛伏山(高崎市) 桜が見ごろです。
3月28日 桐生が岡動物園(桐生市)・城之内公園・休泊川(大泉町) 桜が見ごろです。
3月27日 華蔵寺公園(伊勢崎市) 桜が見ごろです。

コメント