宮城県の 桜の名所 桜スポット の所在地 桜の種類・本数 桜の開花情報 桜まつり・ライトアップ 情報です。
掲載市町村 大河原町・柴田町・川崎町・松島町・大衡村・加美町・涌谷町・利府町
*イベントの開催期間は開花状況により変更となる場合があります。また、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもあります。WEBサイトやSNS等で再度確認の上、お出かけください。
桜の開花日・満開日 宮城
2025年
仙台市 開花日 4月4日(気象庁発表)
角田市 開花日 4月4日(角田市発表)
白石市:益岡公園 開花日 4月4日(白石市発表)
2024年
仙台市 開花日 4月2日(気象庁発表)
白石市:益岡公園 開花日 4月2日(白石市発表)
⇒ 宮城の桜の開花情報 X
桜の名所 宮城県大河原町
白石川堤一目千本桜
住 所 宮城県柴田郡大河原町大谷

約8キロの区間に桜が植えられています。
「日本さくらの名所100選」に選定されています。
桜の種類 桜 約1200本
イベント おおがわら桜まつり(4月上旬~4月中旬)
桜の名所 宮城県柴田町
船岡城址公園

住 所 宮城県柴田郡柴田町大字船岡字館山95-1

桜の種類 桜 1300本
イベント しばた桜まつり(4月上旬~4月中旬)・ライトアップ
船岡駐屯地
住 所 宮城県柴田町船岡大沼端1-1
桜の種類 桜 約1000本
イベント 船岡駐屯地さくらまつり(4月上旬) ・ライトアップ
太陽の村
住 所 宮城県柴田町本船迫字上野4-1
桜の種類 桜 400本
桜の名所 宮城県川崎町
国営みちのく杜の湖畔公園
住 所 宮城県柴田郡川崎町大字小野字二本松53-9
桜の種類 ソメイヨシノ、ヤマザクラ、サトザクラ、ヤマザクラなど 6品種約1000本
イベント 花のフェスティバル(4月上旬~5月上旬)
地蔵桜
住 所 宮城県柴田郡川崎町前川垣ノ内

1974年に川崎町の天然記念物に指定されました。
桜の種類 アズマヒガンサクラ 推定樹齢380年近く、高さ20メートル
桜の名所 宮城県松島町
西行戻しの松公園
住 所 宮城県宮城郡松島町松島字犬田地内
桜の種類 桜
桜の名所 宮城県加美町
薬莱山
住 所 宮城県加美郡加美町味ヶ袋薬莱原
桜の種類 桜
種まき桜
住 所 宮城県加美郡加美町月崎見当

加美町の天然記念物に指定されました。
桜の種類 エドヒガンザクラ「種まき桜」 推定300年以上 幹回りは5メートル、高さは10メートル。
桜の名所 宮城県涌谷町
城山公園
住 所 宮城県遠田郡涌谷町涌谷字下町3-2
桜の種類 ソメイヨシノやシダレザクラなど 約500本
イベント わくや桜まつり(4月中旬~4月下旬)・ライトアップ
桜の名所 宮城県利府町
藤田夫婦ざくら

住 所 宮城県利府町
桜の種類 エドヒガンザクラとシダレザクラ 樹齢300年以上
イベント ライトアップ
春日のしだれ桜
この投稿をInstagramで見る
住 所 宮城県利府町
桜の種類 シダレザクラ 樹齢200年
イベント ライトアップ
桜の名所 宮城県大衡村
大衡城跡公園
住 所 宮城県黒川郡大衡村大衡字塩浪4-2
桜の種類 桜
大衡中央公園
住 所 宮城県黒川郡大衡村大衡字はぬ木145-42
桜の種類 桜 200本
その他の宮城県の桜の名所と開花情報
宮城県の桜の名所と開花情報 その1
仙台市・石巻市・大崎市・塩竈市・気仙沼市・白石市・大崎市・登米市
コメント