*豊後中川駅
大分県の 桜の名所 桜スポット の所在地 桜の種類・本数 桜の開花情報 桜まつり・ライトアップ 情報です。
掲載市町村 大分市・臼杵市・宇佐市・国東市・竹田市・津久見市・中津市・日田市・由布市・日出町
*イベントの開催期間は開花状況により変更となる場合あります。また、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもあります。WEBサイトやSNS等で再度確認の上、お出かけください。
桜の開花はいつ? ⇒ 桜の開花予想
桜の開花情報 ⇒ 大分県の桜開花・満開情報(日本気象協会)
桜のお話 ⇒ 桜咲くの開花のつぶやき

大分市 開花日 3月18日・満開日 3月30日
桜の名所 大分県大分市
平和市民公園
住 所 大分県大分市萩原緑町・牧緑町
桜の種類 ソメイヨシノ、ヤエザクラなど 800本以上
上野ヶ丘墓地公園
住 所 大分県大分市上野丘1-5
桜の種類 ソメイヨシノ 約400本
大分城址公園 外苑
住 所 大分県大分市荷揚町4
桜の種類 桜
不動尊一心寺
住 所 大分県大分市廻栖野1305
桜の種類 八重桜 15種以上
大分県護国神社
住 所 大分県大分市大字牧1371
桜の種類 ソメイヨシノ、ヤエザクラなど 約500本
桜の名所 大分県臼杵市
臼杵城址
住 所 大分県臼杵市臼杵91
桜の種類 桜 1000本

開花情報⇒ 臼杵市観光情報協会 花だより

2021年桜の開花状況
3月27日 桜が見ごろです。
イベント 臼杵城址桜まつり(4月上旬)・ライトアップ
桜の名所 大分県宇佐市
宇佐神宮
住 所 大分県宇佐市南宇佐2859

本殿は国宝に指定されていて、日本全国に4万社ある八幡社の総本宮です。
桜の種類 ソメイヨシノなど 約500本
イベント 桜花祭(4月上旬)
双葉の里
住 所 大分県宇佐市下庄269
桜の種類 桜
イベント 双葉の里さくらまつり(4月上旬)
桜の名所 大分県国東市
安岐ダムいこいの広場公園
住 所 大分県国東市安岐町矢川
桜の種類 ソメイヨシノ 約3000本
イベント 安岐ダムいこいの広場さくら祭り(4月上旬)

2021年、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため安岐ダムいこいの広場さくら祭りは中止になりました。
桜の名所 大分県佐伯市
東光庵
住 所 大分県佐伯市青山黒沢地区

全国的に有名な宮城県塩釜市の八重桜「シオガマザクラ」とは別種で、名前の由来ははっきりしないそうです。
桜の種類 塩釜桜 2本 1本は樹齢数百年、1本は樹齢100年。

2021年桜の開花状況
3月14日 塩釜桜が見ごろです。
イベント ライトアップ(3月中旬)

2021年 ライトアップ ~3月17日 19:00~21:00
桜の名所 大分県竹田市
岡城跡
住 所 大分県竹田市竹田2761

日本さくら名所100選に選定されています。
桜の種類 ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ボタンザクラなど 約1500本

2021年桜の開花状況
3月28日 桜が見ごろです。
イベント 岡城桜まつり(4月上旬)
墓守桜
住 所 大分県竹田市上坂田

先の大戦で亡くなった人の墓を包むように枝が成長したことから、「墓守桜」と呼ばれるようになりました。
桜の種類 シダレザクラ 樹齢80年 高さ約15メートル

2021年桜の開花状況
3月21日 桜が見ごろです。
しだれ桜の里
住 所 大分県竹田市直入町長湯
桜の種類 シダレザクラ・大漁桜(1500本)など 6種類 計約2600本

2021年桜の開花状況
3月20日 大漁桜が見ごろです。
桜の名所 大分県津久見市
四浦半島
住 所 大分県津久見市大字四浦

住民たちで2005年から河津桜を植樹し始めました。
四浦半島のに点在していて、高低差や日当たりで咲く時期が異なるので、約1か月に渡り桜を楽しむことができます。
海と桜のコラボレーションが見所です。
桜の種類 河津桜 約4000本

桜の開花情報 ⇒ 四浦半島の河津桜

2021年桜の開花状況
2月4日 河津桜が咲き始めです。
イベント 豊後水道河津桜まつり(2月中旬)

2021年 まつり 2月6日~3月7日
*さくらサービスエリアと蔵谷特設会場、四浦展望台での物品販売を中止。21日のウオーキング大会「豊後水道絶景ウオーク 四浦半島かわづ桜ステージ」も取りやめるが、スケッチ大会やフォトコンテストは実施されます。
桜の名所 大分県中津市
大貞公園
住 所 大分県中津市大字大貞
桜の種類 ソメイヨシノ 約1300本
イベント 大貞公園桜祭り(3月下旬)ぼんぼり
桜の名所 大分県日田市
亀山公園
住 所 大分県日田市中ノ島町
桜の種類 ソメイヨシノ 130本

2021年桜の開花状況
3月22日 桜が見ごろです。
慈悲観音
住 所 大分県日田市求町
桜の種類 観音桜(河津桜) 22本
イベント ライトアップ
大原大しだれ桜
住 所 大分県日田市田島

日田市指定保存樹となっています。
桜の種類 シダレザクラ 樹齢200年以上、高さ約12メートル、幹回り約2.5メートル

2021年桜の開花状況
3月16日 シダレザクラが見ごろです。
イベント ライトアップ

2021年 ライトアップ 開花中 18:30~21:30
桜の名所 大分県由布市
大分川沿い
住 所 大分県由布市湯布院町川上

桜並木が楽しめます。
桜の種類 桜
桜の名所 大分県日出町
城下公園
住 所 大分県速見郡日出町2610-1
桜の種類 桜

2021年桜の開花状況
3月29日 桜が見ごろです。
ハーモニーランド
住 所 大分県速見郡日出町大字藤原5933
桜の種類 桜

2021年桜の開花状況
3月27日 桜が見ごろです。
魚見桜
住 所 大分県速見郡日出町豊岡

かつて漁師が花の咲き具合を見て漁期を決めたことから魚見桜と名付けられました。
1991年の台風で幹の一部が折れ、上部は衰弱し2012年以降は幹に花が咲かなくなってしまいました。
しかし、親木の根元から生えてきた「ひこばえ」と呼ばれる新芽が順調に成長し、また花が咲くようになりました。
町指定天然記念物に指定されています。
桜の種類 魚見桜(ヤマザクラ)

2021年桜の開花状況
3月3日 魚見桜が見ごろです。
イベント 魚見桜まつり(3月中旬)

2021年、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため魚見桜まつりは中止になりました。
コメント