北海道の 桜の名所 桜スポット の所在地 桜の本数 桜まつり 桜情報です。
札幌市・芦別市・小樽市・美唄市・栗山町・苫前町・奈井江町・北竜町・帯広市・釧路市・根室市・釧路町・網走市・旭川市・士別市
*イベントの開催期間は開花状況により変更となる場合があります。また、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもあります。WEBサイトやSNS等で再度確認の上、お出かけください。
桜の開花情報 ⇒ 北海道 道央 の桜開花・満開情報(日本気象協会)
桜の開花情報 ⇒ 北海道 道北 の桜開花・満開情報(日本気象協会)
桜の開花情報 ⇒ 北海道 道東 の桜開花・満開情報(日本気象協会)
桜の開花情報 ⇒ 北海道 道南 の桜開花・満開情報(日本気象協会)
桜のお話 ⇒ 桜咲くの開花のつぶやき

桜の名所 北海道札幌市
真駒内公園
住 所 北海道札幌市南区真駒内公園3-1
桜の種類 ヤエザクラ、エゾヤマザクラ 2種類約1000本
円山公園
住 所 北海道 札幌市中央区宮ケ丘3
桜の種類 エゾヤマザクラ、ソメイヨシノ
モエレ沼公園
住 所 北海道 札幌市東区モエレ沼公園1-1
桜の種類 エゾヤマザクラ、カスミザクラ、ミネザクラ、ヤエザクラ、ソメイヨシノ
桜の名所 北海道芦別市
芦別市旭ケ丘公園
住 所 北海道芦別市旭町641
Webサイト 芦別市
桜の種類 エゾヤマザクラ

桜の開花情報⇒ 旭ヶ丘公園
桜の名所 北海道小樽市
長橋なえぼ公園
住 所 北海道小樽市幸1丁目53番地
桜の種類 エゾヤマザクラ 3000本
イベント ライトアップ
小樽天狗山
住 所 北海道小樽市最上2丁目16-15

小樽天狗山ロープウエイ山頂駅の側です。
桜の種類 天狗桜(エゾヤマザクラ) 樹齢100年
桜の名所 北海道美唄市
東明公園
住 所 北海道美唄市東明町2
桜の種類 エゾヤマザクラ、ソメイヨシノ、ヤエザクラ、シダレザクラ
イベント 桜まつり
桜の名所 北海道栗山町
栗山公園
住 所 北海道夕張郡栗山町桜丘1・2

桜並木はまるでサクラのトンネルです。
桜の種類 エゾヤマザクラ
桜の名所 北海道苫前町
古丹別緑ケ丘公園
住 所 北海道苫前郡苫前町字古丹別240-13
桜の種類 エゾヤマザクラ、ソメイヨシノなど 約1000本
イベント 古丹別緑ケ丘公園さくらまつり (5月上旬~5月中旬)
桜の名所 北海道奈井江町
にわ山森林自然公園
住 所 北海道 空知郡奈井江町字東奈井江59-7
桜の種類 エゾヤマザクラ、ヤエザクラ
桜の名所 北海道北竜町
金比羅公園
住 所 北海道雨竜郡北竜町字三谷104-3
桜の種類 エゾヤマザクラ
桜の名所 北海道帯広市
帯広市緑ケ丘公園
住 所 北海道帯広市字緑ヶ丘2
桜の種類 エゾヤマザクラ、ソメイヨシノ
桜の名所 北海道釧路市
春採公園
住 所 北海道釧路市春湖台35-10
桜の種類 エゾヤマザクラ、ウワミズザクラ、クシロヤエザクラ、ミヤマザクラ、シウリザクラ
桜の名所 北海道根室市
清隆寺
住 所 北海道根室市松本町2-2

日本最大の樹齢約150年のチシマザクラ(北海道100年記念名木)があります。
チシマザクラは北方領土由来の品種で、低木で根元から枝が分かれて花を咲かせます。
チシマザクラの開花宣言は、2010年10月に根室測候所が無人化となったため、2011年から根室市・根室市観光協会が引き継いで観測しています。
標本木で5~6輪以上咲いた状態を開花とするなどの、観測の定義も気象台によるもの同様に行っています。
桜の種類 チシマザクラ、エゾヤマザクラ

チシマザクラの開花宣言 2020年㋄9日
桜の名所 北海道釧路町
別保公園
住 所 北海道釧路郡釧路町字別保原野南24-78-6
桜の種類 エゾヤマザクラ、チシマザクラ、クシロヤエザクラ
イベント 桜まつり
桜の名所 北海道網走市
天都山桜公園
住 所 北海道網走市天都山

桜前線の締めを楽しめます。
桜の種類 エゾヤマザクラ
桜の名所 北海道旭川市
旭山公園
住 所 北海道旭川市東旭川町倉沼
桜の種類 エゾヤマザクラなど 約3500本
桜の名所 北海道士別市
九十九山
住 所 北海道士別市東8条北1
桜の種類 エゾヤマザクラ、エゾカスミザクラ、チシマザクラ
その他の北海道の桜の名所と開花情報
北海道の桜の名所と開花情報 その1
函館市・伊達市・苫小牧市・登別市・北斗市・安平町・浦河町・えりも町・ひだか町・白老町・洞爺湖町・日高町・松前町・森町・八雲町
コメント